趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

サツマイモ 試し掘りと蔓切りをしました

2021-10-05 18:55:30 | 日記

夕方にサツマイモの試し掘りに行きました。
6月3日に植え付けたサツマイモの畝
植え付けてから今日で124日

3本試し掘りをしてみました。

畝の端のイモはいつも通り大きいです。
色はちょっと悪いようです。
大きさはそこそこなのでもう掘ってもよさそう。

今日はとりあえず蔓切りをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 オクラ コマツナ サツマイモ

2021-10-05 18:53:31 | 日記




試し掘り3本分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーフレタス、チマ・サンチュ、タカナの苗をポット上げしました

2021-10-05 18:51:57 | 日記




まだ少し苗がセルトレイに残っています。
けっこうたくさん苗がありました。
10月3日に種を追加で蒔きましたがそんなにいらないかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日畝立てした畝にマルチをしました

2021-10-05 18:27:52 | 日記




植え付け準備ができました。
一雨降ってから植え付けようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギそして隣のコマツナが大きくなってきました

2021-10-05 15:28:16 | 日記

9月4日に種蒔きをした極早生の「早どりタマネギ」
9月15日に植え付けたコマツナ
両方とも大きくなってきました。

コマツナの成長の早さにびっくり
日当たりを妨げている物から収穫することにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする