趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

庭のプランターなどにイチゴを植え付けました

2021-10-26 16:52:51 | 日記

ネギを抜いた植木鉢としばらく使っていなかったプランターも準備。
セルカ・牛ふん・鶏ふん・化成肥料を入れて

昨日準備したプランターも一緒に

軽く耕しました。
畑で育苗中のイチゴの畝から

少し多めに苗を取りプランターなどに植え付けました。

植え付けたのは29本 
前に6本植え付けているので合計35本になりました。
余った苗4本はタマネギ育苗中の畝の隅に仮植えしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラを片付けました

2021-10-26 12:55:49 | 日記

オクラもそろそろおしまい

抜いて片づけました。

種採り用に3本だけ残しています。
小さいオクラも採りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ネギ オクラ

2021-10-26 12:52:04 | 日記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の植木鉢のネギを抜いて畑に イチゴを植える場所を増やします

2021-10-26 12:42:54 | 日記


植木鉢3つ分のネギを抜きました。

抜いたネギは10番のネギの畝の空いたところに植えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3弾の干しイモを始めました

2021-10-26 12:39:14 | 日記

まだ10月23日に干し始めた第二弾の干しイモを干しているので、1つしかない手作りの防虫ネットをかぶせることができせん。

今回は、窓を開けて網戸をして縁側で干すことにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする