趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

タマネギの畝 畝立てをしました

2021-10-21 16:46:20 | 日記

今朝耕した畝
昼から鍬で畝立てをしました。

12番の畝


20番の畝


3番~6番の畝 3番~5番の3つの畝を2つにまとめました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理機は治らず 明日、持ち帰り修理に

2021-10-21 16:39:35 | 日記

今朝なんとかいくつもの畝を耕しましたが調子のよくない管理機
午後に業者の方が畑に修理に来られました。
しかし不具合は治らず。
明日、取りに来られて、事務所でエンジンも含めて点検されるとのこと。
前回の修理が8月末
2か月も経たずに同じ症状。
きっちり見てもらって修理してもらった方がありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 オクラ 掘り忘れのサツマイモ

2021-10-21 16:23:03 | 日記


耕していると掘り忘れのサツマイモが出てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ用の畝を耕しました 管理機が不調です

2021-10-21 13:14:10 | 日記

10月16日にセルカ等を散布して準備を始めたタマネギの畝
事前に1度耕していた12番の畝も管理機で耕しました。



12番の畝


20番の畝


3番~6番の畝

午前中になんとか耕しましたが、管理機がやはり不調です。
8月31日に一度見てもらいましたが、前回と同じような状態で耕す力が弱くなっています。
業者に連絡を入れて、午後に再度見てもらう予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカナ、チマ・サンチュ、リーフレタスを植え付けました

2021-10-21 13:05:09 | 日記

成長が遅く庭で残っていたタカナ、チマ・サンチュ、リーフレタスの苗

だいぶ大きくなってきたので11番の畝の続きに植えつけました。

まだ、庭に少しだけ苗が残っています。
また、大きくなったら植え付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする