趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ハクサイ・キャベツ・タカナの苗を植え付けました

2021-10-11 15:34:12 | 日記

今晩から久々の雨の予報
庭で育苗していたハクサイ・キャベツなどの苗を植え付けることにしました。
ハクサイは1番の畝の枯れたところに1本

8番の畝の北側からハクサイを14本 その続きでキャベツを9本植え付けました。

植え付けた後、ダイコンに使っていた防虫ネットをかぶせました。

タカナ2本は11番の畝続きに植え付けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブの苗を移植しました

2021-10-11 13:44:07 | 日記

9月29日に追加で蒔いたカブの種
順調ですが、芽のないところも少しあります。

複数出ているところからダメもとで移植してみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンの防虫ネットを1畝分外しました

2021-10-11 13:37:35 | 日記

28番29番のダイコンの畝

28番の畝は葉が伸びて上がつかえてきています。
今日植え付けたハクサイ・キャベツの畝の防虫ネットの余裕がないので、とりあえず28番の畝だけ防虫ネットを外しました。

29番の畝の防虫ネットは後日外します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 オクラ クロマメの枝豆 ニンジン ハツカダイコン コマツナ

2021-10-11 13:07:01 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロマメを少し収穫してみました

2021-10-11 13:03:54 | 日記

今日採ったのは葉が枯れてきている株を3本。
根っこが成長しておらず、簡単に抜けました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする