龍華寺の梅が見頃

2017-02-06 20:52:21 | 風景


横浜市金沢区の龍華寺に行ってきました。
地元ではぼたん寺と呼ばれるそうですが、、、
今は梅の花や河津桜が咲き誇り、とても華やいだ雰囲気でした。

本堂と紅梅





龍宝殿と白梅


本堂と観音菩薩











不動明王堂と河津桜


紅梅越しに本堂の龍華寺を、、、


紅梅に番いのメジロさんが来ていました。





相変わらずボケボケですが、、、


茅葺屋根の鐘楼


文治5年(1189)源頼朝により創建、開山は文覚上人、御本尊は大日如来です。800年以上の歴史あるお寺さんでした。


鎌倉時代末期の梵鐘だそうです。ガラスケースに入っています。(神奈川県の重要文化財)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする