八幡宮の七夕飾り&源平池の蓮

2019-07-06 17:02:35 | 風景

鎌倉鶴岡八幡宮では七夕祭りが行われています。
七夕飾りで彩られた境内は初夏の風情が感じられました。



7日は午後5時から舞殿にて七夕祭神事が執り行われます


舞殿では縁結び・良縁を祈願する鈴懸神事を受けることが出来・・・


周りには梶の葉と短冊の絵馬がたくさん吊るされています


2010年3月10日未明に倒壊してしまった大銀杏、その根から出てきた芽がこんなに大きくなりました。



源平池では池いっぱいに蓮の葉が、花も蕾もたくさん見られました。














アオサギさん見っけ!


カモさんも!


旧神奈川県立近代美術館が鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムとしてこの6月にオープンしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする