座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

立春の庭より★病院のはしご

2020-02-04 23:58:00 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

久し振りに青空です。
「東の庭」のデンタータラベンダー

今日は病院通いで終わってしまって、
新しい庭仕事はできませんでした。
小さいものまで入れると「東の庭」だけで
20以上の花壇があるので、今日はその中の
いくつかと、お気に入りの花壇を
ご紹介します。とりあえず比較的順調な
ところだけ(笑)

しばらく花が途絶えていたオレンジ色の
パンジーがようやくまた咲きはじめました。
水色はワスレナグサ
濃い緑はパセリです。野菜のパセリです。

ランプの花壇をいつもと角度を変えて。
流木に絡ませているのはハツユキカズラ

妖精のおうちの庭でもようやくビオラの花が
増えてきました。右側のお花が咲いていない
ビオラの株は、左側と同じ濃い紫色の
お花が咲きます。

「妖精のおうち」と「ランプの花壇」の
位置関係はこんな感じ。

あの、オステオスペルマムが咲きました。
やはりブルーアイズビューティーでは
ありませんでした。

品種名はわかりませんが、花びらの裏側が
こげ茶色で表がクリーム色。

でも、これもなかなか素敵なお花です。

流木の植木鉢の中に一株、外にもう一株
植えていますが、他はまだ咲いていません。
さて、ブルーアイズビューティーは
あるでしょうか。

オステオスペルマムが咲き始めたので、
中央のストックの花穂をカットしました。
たくさん増えてくれますように!

ビオラも次々咲き始めました。

赤いベンチのコーナーです。
縞々の葉はキキョウラン
その隣はウエストリンギアです。

狙った感じに近くなって、今季いちばんの
お気に入りの場所です。
大きな葉は、紫キャベツ。野菜です。
ビオラは、ノーブランドの安いビオラ。

少し前に追加したオレンジのビオラも
咲き始めました。

「東南の庭」花井戸のコーナーです。

やはり一輪車の寄せ植えプラスしてよかったです。
周辺が明るくなりました。
井戸の中のお花は、花かんざしアリッサムです。

外回り。
うさぎさんのお尻が並んでいます(右)。

びっしり咲いているのはオキザリス

かわいいお花ですが、場所を決めて、
越境しないようにしっかり管理しないと
とんでもなくはびこってしまいます。
ここはオキザリス専用にしています。

          

今日はちゃん、病院に2回も行きました。
朝は、経過を見てもらうため。
午後からは、足の内側とお腹の部分の湿疹が
広がってひどくなって、ただれていたので、
びっくりしてまた、あわてて病院へ
駆け込みました。

先週から湿疹どころではなかったので、
気がつかず、かわいそうなことをしました。
でも、ちゃんは、ご機嫌さんでした。

うさぎの歯の治療もあったので、今日は
病院のはしごでした。
もう、睡眠不足で、頭もガンガン、疲れも
ピークでしたが、予約でいっぱいのところ
なので、休むとまた次はいつ取れるか
わからないので、頑張って行ってきました。
幸い順調に回復しているようでよかったです。

春先取りと名付けた先日の寄せ植え。
今こんな感じです。
何だかくま好みの可愛い寄せ植えに
なっています。(くまは、にぎやかで
可愛いのが好きです)うさぎの好みとは
少し違うけど、まあ、いいか(笑)
パコパが広がってくると、もう少し感じが
よくなると思います。

        

ちゃんの件ではご心配をおかけしました。
たくさんの暖かいコメントをいただき
ほんとうにありがとうございます。
これでもう安心というわけではないのですが、
とりあえずは、落ち着いたので、少し
ほっとしています。
ありがとうございました。
       

うさぎよりお願い◆ 
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ

いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
   更新の励みにしていますので、
   ランキング用画像のクリック
           ぜひお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。 

こちらもクリックお願いします★
 
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする