座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

コスパ優秀な葉ボタン★冬もお庭ランチ

2020-02-08 16:52:49 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

ちゃん、今ぐっすり寝ているので、
少し前の笑顔のちゃんを。

ちゃんが、夜中の2時半ごろに
具合が悪くなったので、また高速を飛ばして
福岡の夜間救急動物病院へかけこみました。
今朝また、かかりつけの病院へ。
明日も病院です。
毎日薬や注射続きでかわいそうでなりません。
一日も早く元気になってくれるよう、
私も頑張りたいと思います。

そんなわけで、今日も長い時間は
ちゃんから目を離せませんので、
新しい庭作業はできません。
テラス周辺と「南の庭」をご覧くださいね。

昨年末に玄関前の大きな
苺ポットに植えた葉ボタン
中央のいちばん大きなのが少し盛りあがって
きましたが、他は変わりなくきれいです。

どっしり、抜群の存在感ですが、やはり
葉ボタンだけでは少し寂しかったかなと
思います。

私としては、苺ポットにはこういうジュリアンや
ポリアンサなどのお花を植えてみたいなと思って
いたのですが、まだ全くきれいなので、抜く
事はできなくて、葉ボタンはそのままに
しています。
来年は、こういうお花とうまく組み合わせて
植えたいと思っています。

こちらは小さいほうの苺ポット。
一緒に植えているグリーンネックレスが、
今日も風で1本ちぎれていたので、また中に
押し込んでおきました。

この一番上に植えている葉ボタンは全部
1ポットの中に入っていたものです。
これだけで1ポットだったの。白いほう
1個と同じお値段でした。
数が多いのを選んだんだけど、全部育つかなあと
ちょっと心配していたのですが、
見事に育ちました。
今年は暖かいので、少し早くトウ立ちするかも
しれませんが、それでも葉ボタンはとても
長持ちなので、コスパ超優秀ですね。

小さいものの方が、まとめ植えすると
お花のようでかわいいです。

流木の植木鉢周辺。
ストックの花穂を切り戻しているので、
少し寂しいですが、ビオラの花数が
増えてきました。年を越したベゴニア
咲き始めました。

昔の画像を探していたら、
こんなのが出てきました。玄関前だというのに
えらく殺風景です(笑)
チャイニーズホーリーのクジャクさんは、
このころすでにあったようです。
茶色のコニファーは、枯れているのではなく
紅葉しているのです。

今年は暖かいので、紅葉もあまり目立ちません。
手前は、コプロスマ・コーヒー
暖かくなるとまた緑の葉に戻ります。
あらら、クジャクがぐしゃぐしゃだわ。
剪定する時間がなくて・・・
できるだけちゃんのそばにいたいので。

それにしても、9年もかかってやっと
ここまでかと思ってしまいます。
でもまあ、広さもあるし、気候が気候なので
試行錯誤の連続だったのでしかたないかな。
ほんとに少しずつですが、毎年変わっていく
うさぎガーデンです。
少しづつでも進歩して、きれいになっていけば
いいなと思います。年とともに汚くなる庭も
ありますから。ほんとよ。

アプローチから少し引いてみると
こんな感じ。
この手前に「南の庭」が広がっています。



空いている部分にはシランを植えています。
秋の黄葉の後に地上部は枯れて、暖かくなると
また芽を出します。

こんな感じに。
このころは、甕はまだ立てて置いていました。
サインボードもなくて、ちょっと
締まらないですね。

レンガの飛び石の色の違いわかるでしょうか。
ひっくり返して間もないころです。
レンガを固定しないと、すぐ、ずれたりして
面倒なんですが(特に、くまが草取りの後
元に戻さない)、ひっくり返すと
きれいになっているのが面白くて。
それが快感で(笑)

< 思い出写真館 >

冬も庭でランチしている写真が出てきました~
鍋の中身はおでんです。
庭があるって、楽しいですね。

それでは、皆さんにとって
良い週末でありますように!

◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしていますので、
   ランキング用画像のクリックを
        ぜひお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。

こちらもクリックお願いします★
 
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」
ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする