座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ミモザ開花状況★美しい時間

2020-02-20 00:43:21 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

個性的なビオラ・フェアリーフェネック

「南の庭」です。
今日は暖かくて穏やかな一日でした。

ミモザもだいぶ開きました。

花付きが悪い西側。

南側はもうこんなに咲きました。

なかなか全体がきれいに揃いません。

芝生周りの赤いベンチときのこのコーナー。

手前の長い葉はアガパンサスです。
お花は初夏に咲きます。

                

くまちゃんを抱っこしたままよろけて
起き上がれず、助けてくれ~と言っています。
やれやれ情けないやつめ。
ちゃん、くしゃくしゃだなあ・・・
気になるけど、まだ、ブラッシングどころでは
ありません。

今日もリビングの窓辺でひなたぼっこ。
寄り添うくま
ちゃん、ドッグフード嫌だとまたストライキ。

           

くまちゃんを見てもらっている間に
種蒔き苗のシレネを「東の庭」のあちこちの
花壇に植えて回りました。

見ても全然面白くもなんともありませんが、
一応植えたという証拠写真(笑)

花壇にナンバリングしようかなと思っています。
「東の庭」だけで20以上もあるって書いたけど、
ほんとかなって、思うでしょ。
自分でもウッソ~って思ったもの(笑)

頑張って植えたけど、ま~だこんなに残っています。
ギリアは、今日は全く植えられず。
ちゃんの調子がよければ明日またがんばります。

草取りもしながら植えていたら、天道生えの
ノースポールの芽があちこちに出ていました。
菜園の畝の隅にまとめて植えておきました。
もう少し大きくなってからまた移植します。

明日は、この花壇を何とかしたいと思って
いるのですが・・・

ちゃん、ご飯は食べないのにおやつのボーロは
食べています。

夕方、くまちゃんを車に残してスーパーで
買い物をしていたら、(くまがいるときでないと
心配で買い物もできません)くまから電話が
ありました。
お腹がぐるぐる言っているようなので、今から
すぐいけばギリギリ間に合うので、病院に
連れて行こうという電話でした。
ちゃんが発作でも起こしたのかと、
もう心臓が止まるかと思うほどびっくりしました。
買い物もそこそこにして病院に行き、今日もまた
ちゃん注射でした~
食べないと体力が回復しないけど、やたら
あげるとお腹壊すしで、困った、困った・・・

夕方の最後の光がスポットライトのように
水仙・エルリッチャーに当たっています。
春への期待と共に膨らむ蕾。

夕日が沈む直前のほんの一瞬の輝きが見られる
この美しい時間が好きです。

それでは皆さん、おやすみなさい。
また明日~

 

◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしていますので、
   ランキング用画像のクリック
        ぜひぜひお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。

こちらもクリックお願いします★
 
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」
ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする