座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

カレンダーを持つ花★秋まで楽しむアキランサス

2023-08-24 23:48:53 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース(1)基本の形3種」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」

ノカンゾウが次々咲いています。
昨年株分けしてあちこちに植えたので、今年は
「東の庭」や「東南の庭」でも咲いています。

過去の今頃の記事を見たら、やはりちゃんと
咲いていました。必ずお盆過ぎてから咲きます。
毎年気温も違うのに不思議。
やっぱりカレンダー持っている(笑)

今年は枯れたお花も多いのですが、暑いだけで
なく、夜に雨が降ったりもしたので、丈夫な
植物は、数日見ないうちにびっくりするように
茂っていたりします。
あら~。
コニファーのてっぺんまで伸びて
しまったのは・・・

ノブドウです。これは駐車スペースの角。

たくさん花はついているのですが・・・

こちらは「北の通路」のトレリスに絡ませたもの。

すでに実ができているのものもあるのですが、
ひとつ、ふたつしかなくて、どうしたらたくさん
実ってくれるのでしょうか?
後ろの紫色は、前回ご紹介した
ムラサキゴテンです。

お昼の記事でご紹介した
八重咲きハイビスカス・アドニス オレンジ
撮影時間8時15分

撮影時間17時51分。
やっぱり色が変化しました。
明日はもっと淡い色になっていると思います。
先日のハイビスカス・プレイボーイのように
ガラッとは変わりませんが、それでも二度
楽しめて、何だか得した気分です♪

            

< 思い出写真館 >

よく行った福岡市内の運動公園。

サーカス犬みたいでしょ。

あれ?

なんで背景がグレーに?

時間がないので、もうこのままアップ(笑)
ちょっとピンボケだったので小さくしたの
ですが。

いつも楽しく遊んだ運動公園。
ちゃんもここ、大好きだったね。

         ちゃんの応援もお願いします

 

苺ポットの下段に後から植えたベゴニアが一株
だけ残して枯れました。というか、溶けた。

今日ホームセンターに買い物に行ったら、
ちょうど待っていた苗が出ていたので、
買ってきました。

アキランサスです。

早くから植えていたてっぺんのベゴニアは元気
だったので、そのまま残して他のポケットに
アキランサスを植えました。
上にイエロー4ポット、下にレッド4ポットを
置いて見たら、何だかつまらなかったので、
ひとつずらしました。

ここが半日、日陰になるので、しばらくここに
置きます。

アキランサスと言えば、公園や公共施設の
花壇のカラーリーフのイメージですが、
私は庭の花壇にもよく使います。
上は過去に庭に植えた時の写真。
お花のようにきれいで丈夫で、晩秋まで庭を
彩ってくれます。
苺ポットのポケットが狭いので三分の二ほどに
株を分けたので、まだたくさんあります。
また他へ植えていきたいと思います。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドニスとブラックパール★二人の?天使

2023-08-24 12:21:28 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

応援をお願いします 

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース(1)基本の形3種」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」

 

八重咲きハイビスカス・アドニス オレンジ
見事に鮮やかな色で咲いています。
出勤するくまを見送った後に気がつきました。
見せればよかったわ。
どうせ、ふ~ん、で終わりだと思いますが(笑)

花びらの裏側が黄色です。
多分、これも夕方には色が変化すると思います。

アドニスについての詳しい説明は、こちらを
どうぞ →「アドニス★里親募集中★夏バテ知らず」

玄関前の鉢植え、サルスベリ・ブラックパール・
ルージュにお花が咲いていますが、うっかり
剪定を忘れていたからか、今のところひと枝だけ。

来年はもっとたくさん咲かせたいです。

              

< 今日のお弁当 >  

今日のくまのお弁当です。
右の容器は梨と作り置きのナス、オクラ、
ニンジンの揚げ浸し。
緑はピーマンの酢の物。その右はひじきと
揚げの煮物。これも作り置きです。

お弁当を作るのは全く苦にはならないのですが、
朝が早いのが、今、体調もよくないので正直
しんどいです。体調悪いときくらいブログも
お休みしたいと思いますが、
「花・ガーデニング」で昨年の夏頃のような
ことがまた起きていて・・・

ちゃんの、にほんブログ村「MIX中型犬」
方は、おかげ様で1位が続いていて、お盆に
ちゃんにも報告しました。
皆さん、いつも応援、ありがとうございます。

猛暑の中でも、とてもしっかりしていて
今年はほんとに心配しなくてよい冬越し株の
ニチニチソウ・フェアリースターです。

隣は、流木に文字を彫り込んだもの。
小学生時代の彫刻刀で。
流木は柔らかいので彫るのは難しくありません。
鉢ホルダー用の穴をあけていて多肉の鉢を入れて
いましたが、猛暑で傷んでしまったので、
はずしていました。

やっと作り替えました。
紅葉する多肉も入れています。
これ、ほんとは壁にかけたいのですが、家の壁は
ダメなので、とりあえずテラスの多肉コーナーに。


 < 思い出写真館 >

2004年と2023年に天使が
やってきました。
ちょっと不安げな二人の?天使です。

うさくま家に来て間もない頃のちゃん。

里親さんのお宅に行ったばかりのころの
秋(しゅう)ちゃん。

天使はいつ現れるかわかりません。
明日、あなたの前にやって来るかも~

          ちゃんの応援もお願いします

今日も「東の庭」の緑の中で、爽やかに
デュランタ・タカラヅカが咲いています。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする