たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

新高梨でし!

2006-10-19 | 食べ物


昨日は、午後からねぇねのところへ行っていました

用件は…枕元のコッピー家の掃除と、ちょこっとねぇねの用事です。

ただ今の生活は、学校から帰って速攻、リハビリ!!ガッツリ二時間やってるそうです。

一緒に行っていたバァバちゃん、リハビリを見学しながら睡魔に襲われたようで…

ワタシが行くと、長いすで、あろうことか、居眠り。

うつむくと言う気遣いもなしに、まるで「ムンクの叫び!」のように

上を向いて(しかも口を開けて)寝ていました・・・( ̄∀ ̄;)

周りに外来の患者さんがおられたので、声をかけるのを一瞬躊躇した、ワタシ…。

帰りの車の中で、あの時こうやったがで~と、二人で大爆笑!!!

でも、バァバちゃんも負けじと反撃してきます。

「けんど…アンタもこまねずみみたいに、よう動くね~!」(娘の用事であちこちと)

ワタシ:こまねずみぃ?

「普通ばぁの大きささやと思いよったに…。そろばぁ~こんまかったかねぇ…」

(注:訳  並みの身長かと思っていたが、とてもチビですね)

ワタシ:こんまい時に、ご飯、ように食べさせてもらわんかったがやね!!!

「そんなこたぁない!長女やったけん、おいしいもんばぁ食べさせたに、なしやろね。」

ワタシ:なんで、チビか?!そんなこたぁ、こっちが聞きたい!!!

いや~~~実に、仲の良い母娘であります(笑)

長話ついでに…

ねぇねのコッピー、一匹、ご臨終です・・・。

リハビリ中のねぇねに、アンタのコッピー、一匹、死んだで・・・と耳打ちすると

「え~~~~!!!うっそう~!」と、超~ショックそう。。。

思い起こせば、水替えの時に、一匹は上手く別の容器に入ったのですが

もう一匹、ビンの底の小石と一緒に移してしまったような…

小石に当たって・・・オ~~マイゴオ~~~~~~!!!

ねぇねは、元来のそそくり(慌て者)なかあちゃんのことがお見通しだったようで

一言…「おかあさんが、殺したがやろ~!」人聞きの悪い。

これは、過失致死と言うものです。

で!

今日はコッピーちゃんを購入してしてきました。

その上、住居も新しく大きくしました。ほんの十日で新築の豪邸に引っ越しです。

今回は一匹、40円でした。5匹購入。

一匹はねぇね、我が家にも一匹補充、三匹は姪っ子のところへあげようと

セッセとコッピー職人になった今日の午後でした。




「およっ?新高梨でしね~~!一個はみ出てましよ~。」



「くんか~くんか~おいしそうでしね。レックスくんも大きい梨を食べてまし。」

…と言いつつ、すでに少し囓ってる。

    

おい!梨にお手してどうする??

        

「では…こうでしか??」・・・そこも、違うだろ!

            

この後、自分の爪を立てた梨をおいしく頂いたのは言うまでもありません。




にほんブログ村 犬ブログへ