たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

久々の雨だけど…

2006-10-23 | たけぞう
1ヶ月近く、しっかりした雨のなかった、たけぞう地方。

昨夜から、降ってます。。。

天気予報では午後から20%の降水確率らしいから、たくさんの雨は期待できないね。



「ブブ~!変なオイラでしね~。今から、高知市内に行ってきま~し!」



「車に乗ると、なぜか踏ん張って寝ない、オイラでし!」

    

昨日は、9時出発でねぇねのところへ

やや肌寒い…外気温度はそれでも、窪川で21度でした。

たけぞうは、どんなに眠くても(座ったままウトウト~してても)なかなか

横になって寝ません!どうしてか、前を見てがんばってます。

やっと、横になったかとこちらもふっと気を抜くと…

数秒でむくっと起きあがってきます。辛抱しないで、寝なよ~~~~!

そんなこんなで、二時間半。がんばった、たけぞう、高知に到着!!

松葉杖のねぇねとたけぞうが一緒にご飯を食べられるところ…

ネットで探しましたが高知市内は、少ないですね~~~。

で、7月オープンした薊野のペットSTEPへ行くことにしました。



    

(お出迎えはこんなに大きなかわいいゴールデンの親子なのですが…

残念、大型犬は店内に入れません。小型犬も抱っこが条件とのこと。

できれば、都会の量販店などのように、大型犬もカートに乗せるなどして

入店できればいいなぁ…と思った次第です。)

オープンテラスなら、大型犬も同伴可能との『ランヤコフレ』でお昼を食べました。

っつうか、お店の超~玄関口

…しかし、たけぞう、またしてもハイパーなり( ̄∀ ̄;)

コスモス畑の二の舞です・・・。

つまり、ねぇねと病院で会った瞬間、もっと遊ばせて納得させればよかったんですが

そんな時間もないまま、車に乗せて出発しました。

ねぇねに会えたうれしさのあまり、興奮が冷めやらず

そのままのテンションでお店へ着いたものだから

回りは気になる、ねぇねにはかまってほしい、しかも、あちこち

ちっこいワンコさんがかわいい洋服を着てやってくるし。

そわそわ~うろうろ~落ち着きがない。

かなり後悔しましたが…今更どうにもならないのでリードをしっかり引いて

ご飯をたべることに・・・トホホ。



「おいしそうで、あいましね~!!オイラの分は??」



こちら、スープカレーがご自慢とのこと、自分たちの注文に必死で

たけぞうの分を忘れてました。

まずは、かあちゃんたちのスープカレー。五穀米と一緒に。



    

いや~~~とっても、美味しかったですd(*⌒▽⌒*)b

少し遅れてたけちゃんのうまうま~がやってきました♪

「クリームチキンパスタ」でし



かあちゃんもお味見を!!犬用のため薄味でしたが、

チーズがよくきいてうまうま~です!

「こんなにゴージャスなお味は生まれて初めてでしね~~~♪」



朝夕二食のたけぞう、思わず今日は三食なり!ぺろりと食べてしまいました。

ねぇねと一緒だとこんなにうれしいたけぞうです。



どうしても、店内のワンちゃんが見たいねぇねとかあちゃんは、少し中を見学しました。

可愛い、チビワンちゃんがたくさんです。

ふむ…ふむ…

チョコラブ、160,000円?!!!ゴールデン140,000円???

(命の値段…複雑な気持ちになってしまった…)

一時期ブームだったかのハスキー犬、とっても人なつっこい女の子です。

なんとびっくり!「金10,000円也」と言う値段になってました。

ん~~、少し月齢が大きくなっていたからか?

若い人たちが、迷っている様子。新しい家族に出会えるといいなぁ…。

その間、たけぞうは駐車場でとうちゃんと待ってました。

こんな時、やっぱ不便よね。一緒に入れるといいんだけどね…。

ねぇねと交代してとうちゃんもお店へ!!

やぎミルクやハムボーンなどなど、ついつい買ってしまいました。


そう、そう!

たくさん食べると、出るものも多く。。。

ホタパパさんのように(失敬!)後のワイパーに引っかけて帰る道中、

ゆういんぐを出るとき観光バスの添乗員さんらしき男性がコンコン!と、窓を叩きます。

「あの…うしろ!ぶら下がってますよ!」と(親切に)言ってくださる。

あっ!はい。知ってますぅ~!

まさか…犬のうんPです、とは言えなかったかあちゃんでした。お粗末(笑)





にほんブログ村 犬ブログへ