たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

じいさん、やったね!

2010-08-24 | 食べ物
え~

たけぞうのしっぽの準レギュラーであるじいさんの久々の登場です

「昔々、あるところにとっぽう吉というじいさんがおったそうな。

 今年もじいさんは川へうなぎ釣りに・・・」

はい!

平成22年の漁業権・鑑札を買って、幾度となくお里の川へ通っております。



昨日、たけぞうといつもの川でええ石探しをしていたら

じいさんから「大物が釣れた。」とお呼びがかかった。



ううむ。。。

厳しい格闘の末、ついにじいさんが勝利した結果、大物うなぎはぐったり・・・



ころばし(川の中に木箱などなどを仕掛けるもの)やいろいろ釣り方もあるが

うちのじいさんは手作りの竹籤の先の釣り針に

近くの山で掘ってきた「ミミズ」をエサに

狙いを定めた「うなぎのねぐら」とおぼしき穴へ竹籤を突っ込んで釣る、と言うもの。

(穴、といっても石や岩の間のやっと手の入るほどの小さな穴らしい。)

ここでもしもドンピシャにうなぎがいたとしてもエサに食いついてくれるかどうか…

さて、あわよくミミズに食いついてもここからがじいさんとうなぎの綱引き開始で

そんなこんなを楽しむのが今のじいさんの唯一のストレス発散なのらしい。

シーズン途中の先日は川で足をがいに捏ねてしばらく足を引きずっていた。

趣味のうなぎ釣りがどうにか再開出来てよかったぢゃん!

じいさん曰く「9月になったらミミズがおらんなるけん、今しか行けん。」のだそうだ。

まっこと、太っと~い今シーズン最大の大物ぢゃ。

「どうぢゃ」と威張るじいさん。

お腹の黄色い素晴らしいうなぎぢゃな。



お決まりの記念写真

おいらくんはあまりのエグさにどん引きであります



辛抱しきれなくなってババちゃんに助けを求める。

「ねぇ…ばばちゃん。もういいであいましか~



この後、うなぎくんはじいさんにさばかれるのであるが

今年はなぜか例年になく結構うなぎが釣れている。

これも暑さのせいか?

7千円の漁業権のもとも取れたと言えよう。


マカロン~マカロン~と言っていたら

タイムリーにマーさんからマカロンが届いたd(*⌒▽⌒*)b



聞こえちゃったかな(笑)

ご馳走様ですm(__)m