たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

ケンタッキー

2011-02-12 | たけぞう
折角の三連休なのに

またまた各地で雪の予報が。

今朝はこちらもチラホラとみぞれが舞っていました。

そんな中、昨日もたけぞうはよく寝る。



5時のキンコン(市役所のチャイム)が鳴ったので「さぁ帰ろう」と言っても

ピクリとも動かない。

激安の王冠付きのTシャツを着せられて寝る子…( ̄∀ ̄;)すまん、すまん。


さて。

三連休でにぃにが戻ってきました。

今回は大物の魚は無し!

その代わり「ケンタッキーフライドチキン」のお土産有り!



わが町には(お隣四万十市にも…)ケンタッキーはないので

一番近くても宇和島まで行かないと手に入らない貴重な代物。

ともかく、なんと久しぶりのケンタッキーであろうか!!!



実はそのにぃにが帰る前、イオン高知のケンタッキーから電話をしてきた。

「どんなが買うて帰ったらええ?」

お~~~っ!珍しいこともあるもんや、あのにぃにがお土産を~!?

なんでもええよ。

あっ、でもビスケットは買うてきてや~。

と言って電話を切った。

こういう辺境の地に暮らすとケンタッキーなんて久しく食べることがないから

ほんとうに嬉しい!!

側にいた母(ババちゃん)に思わず

「今ね、にいちゃんがケンタッキー買うて帰ろうか、って!」

と言うと…母は「なにね!!ほんまかね!!!!」

と異様に大喜びした。

ふむ。ふむ。そうだよね、嬉しいよね。めったに食べられんもんね。

しかしえらい喜び様だね~。

母「けんど、まぁ。にいちゃんがね~。」としみじみ・・・

母「にいちゃんがねぇ…洗濯機を買うて帰るらぁ。」

えっ?せんたっきー??

なんで洗濯機らぁ。そんなん買うて帰るわけないやん。ケンタッキーちや!!!

・・・なんだかワタシは非常に落胆した。

宿毛の人間なら普通に「ケンタッキー」と聞いただけで大喜びするはずが

ババちゃんは勝手に聞き間違ってとてつもなくぬか喜びした分、

「ケンタッキー」の輝きがかなり弱まった。

ちなみに先日のデコシールの使用目的場所、

いまだに判明しない母です(泣)