たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

ビックリビスケット!

2011-02-22 | 食べ物
おはようございます!

今日もよいお天気です~♪



え~

超~真剣なおいらでありますd(*⌒▽⌒*)b

ワタシ、ここ数日これに夢中。

これとは…

「ケンタッキー風のビスケット」

以前もコネコネしてビックリスコーンなるものを作ってはいたのですが

そんな話を友だちにしていたらこんな簡単な方法があると教えてくれました。

その簡単なレシピとはですね~なんとフードプロセッサーで

粉とバターを混ぜるという驚きの作り方でして

これがまた超~簡単で何度作っても失敗しない、というかよく膨らむ。











取りあえず、材料は(6~8個出来るよ♪)

薄力粉100㌘、強力粉150㌘、バター70㌘、

ベーキングパウダー大さじ1と1/2、塩ひとつまみ(我が家は入れていないけど)

ハチミツ小さじ1、バニラエッセンス少々、牛乳130cc。

牛乳以外の材料をフードプロセッサーでジャンと混ぜて、サラサラになったら

牛乳を2~3回にわけて加えます。

羽根が重くなってまとまったらすぐに止めて

打ち粉をした台に伸ばして6~7回、たたみます。

その後2㎝ほどの厚さに伸ばして型抜き(2㎝以上でもいい)

あらかじめ200℃に余熱していたオーブンで10~13分、

焼き色の様子を見て焼くわけです。

レシピには「型抜き前にひとまとめにして冷蔵庫で1時間程度冷やす」とありましたが

ワタシは型抜きをした状態で30分ほど冷やしてから焼きましたわけです。


「上手く焼けていましかね~。」



ほら、見たんさい。

スコ~ンと中割れしましたな。



どやっ!

1個味見ですな。



いやはや…誠にお恥ずかしい。

別段料理が上手いわけでもないのに食べ物の話をよくするワタシ。

美味しい物を食べるが好きで、

美味しい物を食べると無謀にも、作ってみたくなる性分でして~。

で、

作り始めたらとにかく何度でも毎日でも作ってみる(笑)

この現象はどうやらババちゃん(母)譲りですな。

ババちゃんの趣味は「編み物」で

年がら年中ひざには編み物籠が乗っていて、もっぱら棒針で編み物してます。

その母もとにかくひとつ覚えたら、ゴクンと飲み込んでうんPに出るほど

繰り返し覚え込みたいタイプらしく

それはワタシもそっくりです。