たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

文明堂のかすていら

2011-07-08 | たけぞう
先日、知り合いのおばちゃんに親切なことをした妹。

「おばちゃん、お礼はエエで!」と言ったのに

長○堂とか言うかすていらを持ってきてくれた。

アリちゃんと大喜びで食べるワタシ…ふと、思う。

そうか、ワタシはバームクーヘンとか~、かすていら~とか好きなんだなと。

それに強く同感!するのがおいらくん。

「アリちゃん、おいらにも少しかすていらをください。」



と、言っていたら・・・

「たけちゃん、どうぞ!」と言って『文明堂』のかすていらが届きました。



心優しいお友だち…ほんとうにありがとうm(__)m

それは、それは誠に美味しいかすていらであります。

大きなサクランボも大好きですよ~♪



サクランボは種があるので

種のついた側を半分ワタシが食べて

種のない半分をたけぞうが食べます。

こんな時二人はとても仲良しです。


今、ワタシは・・・

暑いお昼時に最後は冷たい麦茶でサラサラとお茶漬けを食べる。

かつお昆布でしょ、カリカリ小梅でしょ、それから京都のすぐき。

とうちゃんは「贅沢な。まだ乗せるがかー!」と言いますが



だって。

美味しいんだもん。







バイオミックス

2011-07-08 | 日記
ブログのお友達はみなそれぞれ好みのサイトでブログを運営されている。

ワタシの場合はごらんのgooブログにお世話になっているのだけど

お友達のサイトでアセラブログというサイトがあって

たまたま先日そちらを拝見したら…

バイオミックスのモニター募集・締め切り間近」という記事があって

なんとなく応募してみたら、なんと当たっちゃいましてね。

『【プレゼント詳細】
●バイオミックス 200g 10名様

【応募条件】
ペットブロガーなら誰でも参加OK!
「バイオミックス」の感想を必ずブログにアップ出来る方!
※商品ご使用後、必ずご自身のブログに感想やご意見を掲載して下さい。

【応募方法】
下記応募フォームへ必要事項を入力して下さい。
その際に、商品に関して、簡単なアンケートに答えて下さい。

【応募〆切】 2011年7月3日(日)23:59』



はい。届きました。

しかしモニターって何をするんだろうか…。

ブログでご紹介させて頂くだけでいいのかな?

ちょっとバタバタしているのだけど

「第一回レポート7月10日締め切り」ということが書かれていたので

実感…にはまだ至ってないけど

とにかくUPしてみよう。



たとえばティースプーン一杯分を茶こしパック等々に入れて

消臭・カビ防止等したいところへ置いてみようとあったので置いてみた。

いい案配に茶こしパックもあったし、ハーブで虫除けの空容器もあった。

小麦粉のような細かい粉でスプーンですくっていたらポハポハと宙を舞ったぞ。



玄関と、妙にかび臭い床の間に取りあえず置く。

さて、頑張ってくれるのは「バチルス菌」という微生物らしい。

我が家の90年近い檜のタンスがかび臭くてたまらないので

こちらが収まればワタシとしてはもうけ物だ。

玄関は入った途端にたけぞう臭が漂うらしい( ̄∀ ̄;)

家人は全く気がつかないけど。

それからトイレをさせてるベランダの隅っこ…。

カビの生えたお風呂場。

取りあえずこの辺りか…。

納豆菌のバチルス菌くんは高温湿気を嫌うというので

冷蔵庫に入れてみたが…これは間違いか?

Q&Aを見たらなかなか冷蔵庫はいい案だったらしい。


効果のほどはまた後ほどと言うことで今日中にあちこち置いてみよう。