たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

復活

2012-02-05 | たけぞう
さて。

先日、激安オープン特価で買ったUSBを一度使った切りで

洗濯してしまい・・・

「干せば復活するよ!」とのコメントを頂いたので

大急ぎでゴミ箱から救出して



このように「干されて」おったわけですが~

見事に復活を果たしました。

中身のデータも壊れることなくキレイに残っていました。

恐るべしバッファロー!!!(笑)

※ちなみに後ろに貼られたメモは・・・お見逃しくだされ。

PCで「ず」と「づ」と「ぢ」の打ち方が分からず

数年前やっと見つけた覚え書きです( ̄∀ ̄;)


今年の節分は賑やかなことはせずに

恵方巻きを食べ

家族分の数え年の豆を数えて

某四つ角へそっと豆を置いて来る、

といういつもの事をやっただけでした。

年々数を数えるのに一苦労。

お誕生日ケーキのロウソクのように「10」で「一本」、

10才で豆1個っていうのはどうだろうか…。



この人も

少し加わります・・・オニの役で。



そう言えば今年買ったとべら

きれいにトゲトゲがなかったらしい。

玄関につるしながらとうちゃんが

「トゲが無いけん、魔除けにやるがやろか・・・」と言いました。

大丈夫かなぁ(笑)

そもそもとべらにはトゲがないのか。

柊の木にトゲがあるのか?

まぁ、いいや。。。