たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

狭いけど

2012-02-14 | たけぞう
お昼前から雨です。

雨だけど・・・

お仕事にやってきました・・・金魚のフンのおいらも(笑)



事務所にやってきてもただ寝るだけのぼくちんは、狭いけど狭いのが好きです。

お鼻がくっついてじゅんが悪い(具合が悪い)のが実はとても好きです。


九州の有田の大叔母ちゃんから荷物が届きました。

大叔母ちゃんは手芸のお店をやっていて手芸の先生です。

毎年、お正月には干支のタペストリーや、壁掛けや

有田焼の干支の焼き物などを送ってくれます。

その中に福岡で結構有名だというボンサンクのショコラもちが入っていました。



たけぞうの真っ黒なお鼻のようです(笑)

今日はバレンタインデーですが、犬には絶対にチョコレート類を食べさせてはいけませんぞ!!!!



と言うことで、かあちゃんたちが食べました。

ううむ。。。

薄皮のお餅に包まれた

美味しい苺の生チョコ?

ご馳走様でした。



え~・・・その後、我が家のヨーグルティアはフル稼働をしております。

Rー1からR-2へ・・・そしてR-2からR-3へと

孫R-1(正確にはどうなんだかわからんが…笑)が生産されております。

ちなみにR-1(の自家生産)をきわめている方の某ブログによれば

種菌大さじ2-3杯(我が家は丸々一個分いれている)とお砂糖30㌘にて

設定温度43℃で12時間(我が家は9時間から10時間)でやってみますれば・・・

自画自賛も甚だしいですが結構、これがよろしくいけます(*^_^*)

とにかくなんでもいいです。

体調もよいし、信じる者は救われる・・・はずです(わからないけど…)