たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

何食わぬ…

2012-06-21 | たけぞう
台風5号は熱帯低気圧?に変わってしまったそうですが

たけぞう地方、どっちにしても連日の雨です。

と言うことで、

我が家にやってきて1ヶ月半すぎたリンちゃんのお話など。

自宅から事務所までの1,8㎞の車の移動はきちんとたけぞうの側。

二列目シートにちょこんと座っています。



たけぞうは一人の時と変わらず真ん中に座っているので

時々「リンリン、どこ?大丈夫?」と所在の確認をするかあちゃんです。

初めはそうとう戸惑っていたと思われる我が家の生活リズムにも今ではすっかり慣れてくれて、

この頃は毎晩かあちゃんのお布団で…はい!念願の犬まみれ(多少デコボコですが…)状態で寝ています。

トイプーってアンダーのコートが無いのか?

たけぞうみたいに暑がらず、どころか明け方にはゴソゴソとお布団に潜り込んできます。

大きな音への極度な反応もかなり減って爆吠えすることもほとんどなくなりました。

と言ってもいまだに、家の中にとうちゃんかかあちゃんかどちらかが居ると

どちらかが帰ってきたときちょこっと吠える。

なぜに?

一緒に住んでる家族だろーーーっ!!

たけぞうと二人でお留守番しているときはリビングからびくびく覗くだけで吠えない。

なぜに?

で。

肝心な「食いつき癖」については

もっぱら被害を受けるのはかあちゃんに限られてきました。

なぜに?

とうちゃん曰く「アンタはしつこいことしずぎる」らしい。

折角仲良しさんのラブラブさんになっていたかと思うと

まさかの反撃を受け、大きく心にキズを負うかあちゃんです。

でも今、最長記録!!!

噛まれていない(笑)

そのたびにきっちり教育的指導を受けるわけですが

その時たけぞうもじわじわっと近くに寄ってきて叱られるリンをとても心配そうに見ている。


そう、そう。

ここだけの話ですが。

リンは食いしん坊さんです。

で、先日ガムを噛んでいたとうちゃんが何か美味しい物を食べていると思ったリンは

とうちゃんの口をやたら舐めていたらしい。

その時悲劇が起きました。

とうちゃんが誤ってリンの「舌」を噛んだらしい。

リンはなんもしていないのに・・・。

この話を聞いてもう~~~可笑しくて可笑しくて

とうちゃんとお腹を抱えて泣いて笑った。

そんなリンちゃん、

何食わぬ顔でかあちゃんの倚子に座っています。



明日も雨かなぁ。。。

退屈だなぁ。。。