たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

消すまでは出ない行かない離れない

2013-01-08 | たけぞう
おはようございます。

曇りです。

ドンヨリです。

寒いです。

さて、いつぞやネットでこんな話を見つけ…

「チーズ蒸しケーキ」を冷凍したら固まらずに「チーズケー」になる。

で、

やってみたくてこの真冬に実験を試みました。



待つこと数時間・・・

食べてみた。



むむむむ~~~~~~!!!

たしかにカチコチには固まっていません。

買った当初のチーズ蒸しパンではない。

かと言ってチーズケーキ・・かと言うとそんな感じもする。

要するにどっちやねん!?

惜しい、あと一歩で完璧なチーズケーキだったのに・・・的な~。

たけぞうは爆睡ちう。

シメシメ・・・。



リンパツは…あれれ?

どこだ?



いましたd(*⌒▽⌒*)b

大好きなジローくんを自分のベッドに連れ込んでました(笑)



「かあさん、何かいいことがありますか?」

いんにゃ、な~んもないよ、アンタが気がつかなくてよろしい!!



えらいこっちゃ。

寝ぼけ眼のたけぞうがやってきた。





もちろん、リンパツもしっかりくっついて

起きてきました・・・( ̄∀ ̄;)

こんな風にこっそり美味しい物を食べようと思っても無理なわが家です。

実は年末の28日、

思いがけない体調不良で午前中で12回もトイレに通うワタシ。

とうさんがお粥を作ってくれたのだけど(意外にもとうさんのお粥は美味しい♪)

残念なことにとうさんはリンゴが剥けないので

ヨロヨロと自力で剥いてぼ~っとしながら食べていると

当然、ワタシの両脇をガッチリと固めるふたりがいます、毎回…。

まぁね、寝ているワタシの布団の横にはおいらが、

布団の中の脇の下ではリンパツがワタシを看病してくれているわけですから

お礼のリンゴはお渡ししました。

ババちゃんには「この年の暮れの忙しいときにアンタが離脱するとは思わんかった!」

と、呆れられましたが

なんちゃ~ワタシやって、好きでトイレに通い詰めた理由ではない!

前の日の晩ごはんのフライ(もちろん調理は自分)がいかんかったようです。

熱も吐き気もなく単なる食あたりだっみたいでとうさんにもうつらず、

ノロウィルスではなかったのが幸いです。(←要するに食いしん坊バンザイ!)

一日トイレに通って完全復帰しました。

と、いうようなことも有りの年末。

この日曜日には今年も消防の出初め式があって

火の用心のお札を頂きました(正確には寄付をすると頂ける)



『消すまでは 出ない行かない 離れない』

消防さん、今年も一年この町を守ってくださいね。



と、ホボなんの脈絡もない話でした…(笑)