たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

トホホ・・・

2013-01-16 | たけぞう
え~

今日はとてもよいお天気のたけぞう地方です。

たけちゃんは裏の川のカモを見つめていますな。



パッチ(あっ…リンパツ→パッチというわけです、もう原型をとどめないあだ名…笑)

もやってきました。



「かあちゃん、それより中指どうなった?」

そう、そう~。



すでに指を痛めて9日が経っていましたがババちゃんにも

「アンタ、治ってもグーができんなるで!」と言われて

腹が立ってもグーで殴ることもできんのは困るなぁと、近くの整形外科へ行きました。

中待合いにいる間に、かすかに聞こえる診察室の様子は・・・

どのおんちゃんおばちゃんもなかなか重傷でレントゲンを写したり

カチャカチャと注射の音がして膝の水を抜いたり等々…

「右手の中指が痛い」などとふざけたコトを言う人はいませんでした。

さて、ワタクシの番です。

Dr.「どうしたぁ~?」思わずなぜかほくそ笑むワタシ・・・。

私「先生、中指を引っかけて第一関節が…痛いがですぅ。」

Dr.「引っかけたぁ~?なんに?」

私「・・・たけちゃんのリードの紐…。」

おもむろに中指の第一関節と第二関節の間を摘んで指先を前後左右に・・・

私「いたい!!」(←そうだろう。ココが痛くてやってきんだから~!)

ひとまずレントゲンを写すことになり…

私「先生、今曲げられたけん、折れたかもわからん。」と意地悪を言うと

Dr.「今曲げたばぁで折れるがやったら、とっから折れちょる!」と負けてない先生。

お陰様で結局ヒビも入っていなくて、要するに側副靭帯の損傷、

つまりお姉さん指側の筋が…程度で言えば

Dr.「1が軽傷、2がもちっと悪い、3が結構いっちょる、4はねぇ~かなり悪い。」

の3と4の間くらいの症状とのことで、

Dr.「まぁ…これ、見て!」とわかりやすくワタシの指での実演。

お隣のお姉さん指は左右に曲げようとしてもまったく動かないのに対して

中指はお姉さん指側には動かないけどお母さん指にはヒョコントと曲がる・・・

私「いたたたたた・・・・!」(←実演はいらんちや。)

と言うことで、あとは日にち薬。

ただでさえ、ズングリムックリで不細工な指が腫れて益々不細工です。

診察室を出るワタシに

Dr.「まだ、引っかけられんで!!!」と先生の一言。

いや、いやワタシも好きで引っかけた理由ではないですけん( ̄∀ ̄;)

しかし、注意を払えば払うほど無意識に当たるもので…(泣)

そんなこんなの日にち薬あと3週間らしい。。。トホホ。。。


※と言っても普通に炊事して生活してます!たいしたこと無いです(笑)