たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

お勉強ちう

2013-01-25 | たけぞう
今日はアリちゃんたちのスイミングの日。

大急ぎで宿題を始めるアリちゃんに捕獲されるリンパツ・・・( ̄∀ ̄;)



去年の5月には想像もできなかった光景です(笑)

リンちゃんは警備班長さんなのでお仕事はきちんとしますが



もう噛みつくことはなくなりました。

ワンコ先生が「ビックリするくらい変わりますよ!」と言っていた通り。



アリちゃんとはとても仲良しさんです。

先日、お友だちの郁ちゃんに「葉ゴボウ」を頂きました。

郁ちゃんが大切に育てた葉ゴボウ。

大阪方面へほとんど全部出荷するらしい。



ということで~

葉ゴボウのきんぴらと、これまたもらっためあか芋の炊いたやつと…。



いささか…質素ですがホボもらい物のわが家の食卓です(笑)


今夜はすごく寒い。

風が強い。

天気予報で言っていた通り、この冬一番の冷え込みかも。

基本的に熱いお風呂が好きなので

ゆっくり浸かって早く寝よう、と(いつも思って宵っ張り…)思う夜です。。。







おうどん

2013-01-25 | たけぞう
「ねぇ~ねぇ~♪遊ぼう~♪」



たまにはこんな風に大好きなニトリのうさちゃんをお供に

とうちゃんに「遊べ」とせがむおいらです(*^_^*)



さて。

昨日はババちゃんを連れてお隣の四万十市へ行っていました。

お昼過ぎまでかかってしまったので、

自動車道の乗り口に出来た丸亀製麺さんへ寄ってみました。



母もワタシも「とろ醤油うどん・並」を注文。

母は「温」ワタシは「冷」を希望。

「一つは冷たいのを…」と言うと、注文を受けてくれたおんちゃんが

「・・えっ!冷たい?・・・・・・・・冷たい?」と2度も聞き直した来たので

「えっ?冷たいのはダメですか?」とこちらも念押しをしなければならなかった。

しかし、なんでやんねん?

このほてら寒い日に「冷」はいかんのかぁ~~~~~!!(笑)

大好きないなり寿司と昆布おむすびを取ってテーブルへ。

母がチョイスしたわさび味のいなり寿司は、

一口食べさてもらうとこっちの方が美味しかった。(次回はわさびのにしよう!)

のどが詰まるほど歯ごたえガッツリの美味しいおうどんでありました。

丸亀製麺…といえばワタシにはちと、思い出がありますな。

およそ一年前のねぇねの卒業式のその夜、謝恩会が終わり、部活のお別れ会があって

すでに就職が決まった会社での研修が始まっていたねぇねは

本当はいつまでも仲間と居たかっただろうに

翌日の予定が朝早かったので一番最初にその場を離れなければならなかった。

恩師の先生や監督や四年間を共にした大好きな仲間に

思いがけないアーチを作ってもらってその中を泣きながら帰ってきたわけです。

真夜中の帰り道、立ち寄ったのがココ

いつまでもずっと仲間と離れたくなかっただろうなぁ…

大切な大切な仲間との宝物の娘の四年間…

親としての様々な思いがしみじみと溢れて

泣き泣きうどんを食べる娘を見ながら食べたおうどんは

誠にのど越しの悪いものでありました(←おうどんが悪い理由ではない…笑)

あの時あのお店の人はワタシタチ親子を見てどう思ったんだろうか。

と言う…センチメンタルな思い出のお店。。。

なので妙に足が向かなかったのだけど

やっぱりココのおうどんは美味しいなぁ。

今度はねぇねやみんなで来よう!

ガッツリ食べるぞーーーーっ!!p(^^)q