たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

ノンちゃん

2013-06-28 | たけぞう
こんにちは。

涼しい午後です。

(あっ・・またまた雨になりました)



相変わらずたけちゃん…たけちゃん…の毎日ですが・・・

とうちゃんもかあちゃんも

お陰様でとても元気にしています

さて、

この頃とうちゃんに「パツリン!パツリン!」と呼ばれているリンちゃん。

もうほとんど「リンちゃん」という可愛い名前の原型がとどまっていません。

せめてリンリン~♪とか・・ランラン~♪とか…(←もっと原型なしぢゃん!)

とにかく我が家ではいつのまにか呼び名が適当になってしまう、という現象あり。

今、リンちゃんは暫定的に

「ノンちゃん」とも呼ばれています。

ノンちゃん・・・そう。

ノミぃ~のノンちゃん。



雨がよく降る合間を縫ってちょこっとお散歩に行ったときに拾ってきたのか?

先週ノミぃ~をくっつけていたノンちゃん

たけぞうと9年近く暮らしてきたけどノミだのダニだの見たこともなかった。

ここ数年までは。

そう、ここ数年…

悲しいことにここ数年、何度かたけちゃんのおでこでダニぃを発見。

ノミぃも何度か発見。

たけちゃんのまゆ毛の辺りを這っていた・・・

毎月フロントライをしているので本人が食われることはなかったようだけど

見つけた時はかなりショックであった。

で、今回リンちゃんの小さな体に数匹のノミぃを発見。

おぞましい。。。

6月10日にフロントラインをやっているのに…だ!!

超~鳥肌ちっくなワタシは近場が見えなづらくなった老眼に鞭打って探しまくりました。

ほぼ、捕獲した。

速攻、薬屋さんでノミよけのカラーを買ってきて

かわいそうだっだけど初めてつけました。



ピンクのボーダーでちょびっと可愛いぢゃないか。

翌日、ゾイックのノミよけシャンプーも買ってきてシャンプーもしたし。

部屋中バルサンもやりました。

その後もちろんペットニームも。

いろいろ調べてみると

体温の高いリンちゃんがお散歩や家の中でもノミぃを集める役をやっているらしい。

集めてもフロントラインのおかげで噛まれることはなく、

弱ったノミぃは落っこちて死んじゃうらしい。

おい、おい!!!ワタシはいつも一緒に寝てるんですけどぅ~~~~~

幸いにも毎晩一緒に寝てるかあちゃんも

家にいればほぼ終日抱っこしてるとうちゃんもノミぃの被害は一切なし!

…というひと騒動があり~の

今はすっかりノミぃは撲滅!!

見かけることはありませんが、ワタシのハラハラ感は相変わらずで

ノンちゃん、大丈夫~?と全身の点検を怠らないかあちゃんです。

とりあえずノミぃ騒動は一段落したのですが

梅雨時はこれだからやだなぁ。

可愛いノンちゃんをどうかひとつ、

恐れずにだっこしてほしいものであります(笑)