アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

米津玄師/パプリカ、セルフカバーを待ってたんだね:D

2019年08月18日 21時58分46秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)


晩上好っ!、こんばんやでございます。

ぐったり夜のひとときぃ~:P

なわけで
今日は日曜日ってのを忘れかけてたんだね。

となると
明日が月曜になりますので
朝ゴミの準備をしなきゃ~いけないんだな。

よって
これからごみ袋に詰めて・・・2つ準備できるかなぁ・・・
そのあとは深夜食をいただくことになるのでござぁ~ます。

それはともかく
セルフカバーを待ち望んでいましたのが

米津玄師/パプリカ ですっ!><

そなのよね、
Foolin’・・・もとい、Foorinのは曲としては良しとして
歌として感じるものが少なかったんだよねぇ。

んでも、
劇団女子と工員男子のバージョンは良かったかも:P

前置きはともかく

【米津玄師 MV「パプリカ」Kenshi Yonezu / Paprika】ですっ!><

断然、こちらの方が歌として良い・・・のは当たり前か:P

NHKみんなのうたで流すMVなんで
映像との絡みはともかくとして
音だけで聴いてみるのが
ただしぃ~鑑賞の仕方ではないかとおも~のでありまふ。

んじゃ、深夜食の準備でもしてきます:P・・・再見っ!><



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大友裕子、元祖ボヘミアンなアタシ大友裕子なわけで:D

2019年06月14日 23時05分40秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ちかれた・・・びぃ~~~っ!><

なわけで
今夜こそ早く眠りたいんだね。

明日は朝から
牛スジカレーを作ろぉ~と考えてるんだな。

ちょ~ど炊飯器の中が空なので
明日はターメリックライスのタイミングでもあるわけです。

しかも
掃除片付整理整頓断捨離に明け暮れますので
とてもぢゃ~ないけど食事の準備なんざぁ~
する気が起こらないのでござぁ~ます。

普段でもする気は起りませんけどね:P

それはともかく
開かずの押し入れから発掘されたポスターの

大友裕子 ですっ!><

なんですが
運よくYoutubeで見つかったんで取り上げるんだよねぇ。

まずはこちら

【大友裕子 ボヘミアン】ですっ!><

葛城ユキさんのが有名ですけどね、
オリジナルは大友裕子さんね。

んでもって、
アタシ、大友裕子なライヴ動画のこれを

【大友裕子 ホット・ジャム'79インつま恋 1979 07 28】ですっ!><

もう40年前ってのが・・・

てか、
初めて聞いたよ~な気がする:P

あのコンサートポスターがど~ゆ~経路で
開かずの押し入れに入ってたのかは
謎のままなのでありまふ。

んじゃ、別の収納ケースの本・雑誌類を整理することにします:P・・・再見っ!><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大友裕子さんのコンサートポスターが出てきたんだね、レアかも:P

2019年06月13日 22時07分04秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。

あったま・・・ぼぉ~~~っ!><

なんですが夜の買い出しに行ってきたんだね。

大した収穫もなく
がっくりと肩を落として帰宅したんだな。

今日は午後から居眠ってましたので
夜は片付けに精を出す必要があるのでござぁ~ます。

不幸にして
夜は掃除機が使えませんので
雑巾拭きと要/不要の仕分けになるわけです。

んま、
町内会を敵に回す覚悟があれば
一晩中、窓開けて掃除機うぃ~ん、してもかまぁ~ないんですけどね:P

それはともかく開かずの押し入れから発掘されましたのが

大友裕子のコンサートポスター ですっ!><

おおっ!

って、覚えてる方いますぅ?

これも結構レアなポスターだとおも~わけで
保存確定なんだよねぇ。

んま、
テレビとかにもちょろちょろと出演してたみたいなんで
かなりレアな方、でもないとは思いますが
活動期間が短かったんで個人的には貴重なのでありまふ。

んじゃ、レアなのはまだまだありますので片付けを続けることにします:P・・・再見っ!><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Love is...Shine at 台湾/黒瀬真奈美(2008)、 若い頃の陳曼青がでてたので:P

2019年05月16日 21時27分38秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)

晩上好っ!、こんばんやでございます。


満腹ですっ!><


ってことで晩御飯も終わりまして
ついでに夜食も終えたところなんだね。

今夜は夜の買い出しに行きませんので
この時間に投稿するんだな。

この後は、
入浴タイムして深夜食して
就寝タイムの準備が終われば就寝前食するのでござぁ~ます。

それはともかく

今夜から音楽ネタを連発していくのですが
まず初日はこちらから

黒瀬真奈美&陳曼青 ですっ!><


主役は黒瀬真奈美さん、DVDに収録されてるドキュメンタリー風のもので

【2008 陳曼青 黒瀬真奈美 感動ドキュメンタリー vera blue】ですっ!><


vera blueぢゃなくてVela Blueがただしぃ~かと:P

約45分と長いので・・・
ブログから観るよりYouTubeから観た方がい~と思います。

んで、
9分半あたりから陳曼青さん登場します。
2008年当時の映像は珍しぃ~とおも~んだよねぇ。

一番最後のお別れのシーンで・・・コマネチっ!、してない?

そんでもって、
誰かに似てるなぁ・・・誰かなぁ、と考えたんですが
岸井ゆきのさんを可愛く美人にした感じかな:P

たまたま昔のを探してまして
まさかこんな映像があったとは、って感じで
これは取り上げなきゃ~と思ったのでありまふ。


んじゃ、入浴タイムの準備でもしてきます:P・・・再見っ!><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合掌、萩原健一さん・・・生は偶然、死は必然

2019年03月29日 21時51分53秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。


ちかれた・・・びぃ~~~っ!><

なわけで
今日はかるぅ~く1万歩を超えてるんだね。

どれくらい疲れたかとも~しますと

寝るのもしんどい:P

ってくらい疲れたわけなんだな。

何もする気が起こらない時は
ブログを書くに限るのでござぁ~ます:P

んなわけで
急遽予定を変更し

萩原健一さん ですっ!><

え~・・・

去年ドラマ出てたのにぃ、とか思ったわけで
ニュースでも訃報が出てましたので
これは事実なんだろなぁ、と。

ドラマで言うなら「前略、おふくろさま」での好演が記憶にあります。
先日の桃井かおりさんも好演してましたね。

んでも、
自慢ぢゃ~ないですが
幼少時にピアノを習ってたこともあり
ジャンル問わず音楽には親しんできましたので
やはりこの曲を思い出すわけです。

【ザ・テンプターズThe Tempters/神様お願いKamisama Onegai (1968年) 視聴No.22】ですっ!><

エメラルドぢゃなくてこっちね。

んで、
ソロになってからはこの曲がお気に入りだったわけで

【ぐでんぐでん】ですっ!><

当時、歌い方とか真似した方、それなりにいたんぢゃ~ないかなぁ、と。

しっかし、
平成の終わりを最後にってのは
良かったのか悪かったのかともおも~んだよねぇ。

私も昭和、平成と生きてるのですが
せめて、せめて次の次までなんとか生き延びたいなぁ。
次の元号が何かはまだわかりませんが
せめて、せめて次の次まで見届けたいとおも~のでありまふ。


最後になりましたが、
萩原健一さんのご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴田浩二さん、いやね・・・国会中継とか観てたら頭に浮かんだもので:P

2019年03月20日 21時22分34秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。


のんびり夜のひとときぃ~:P

なんですが
気分的には夜中の3時に起きてるよ~な気分なんだね。

午前中からテキパキ動いてますと
一日30時間ぐらいあるよな錯覚を起こすんだな。

今夜は夜の買い出しはありませぬ。

すでに、ねみみみみモードに入っておりますので
横になって目をつぶれば即寝しそ~なのでござぁ~ます。

それはともかく
このところ国会中継とかしてるわけで
ネットとかでもいろ~な記事に目を通してるわけで
ふと頭に浮かびましたのが

鶴田浩二 ですっ!><

年取ってからしか知らないんですけどね。
古くても・・・水谷豊と共演してたドラマくらいかな?

なので若い頃の画像を冒頭にもってきました:P

んで、
頭に浮かんだ曲ってのが

【鶴田浩二 傷だらけの人生】ですっ!><

この曲、全部聴くのは初めてで
最初のとこしか知らないんですけどね。

右も左も莫迦と阿呆・・・バカは莫迦と書くのかぁ・・・知らなんだよぉXP

ネトウヨとパヨクの醜い絡み合いもね:P

まともな人は愛国心(※ナショナリズムに非ず)をベースにした是々非々ですからね:D

んで、
鶴田浩二さんの歌でもう一曲知ってるのがありまして

【鶴田浩二「街のサンドイッチマン」】ですっ!><

これ、20代の時にスナックで
ヤクザなお奴等様が歌ってるのを聴いて知ったわけで
原曲を聴くのは今回が初めてなんだよねぇ、昭和28年の歌だったのねん。

そんでもって、
同期の桜ってのもあるみたいなんですが
これは誤解を招くので控えます。

ただし、
鶴田浩二さんは反戦的なニュアンスで歌ってるのでありまふ。


んじゃ、ねみみみなんですが目を開けて横になることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本田美奈子、ゲイリー・ムーアのギターもね:P

2018年11月10日 23時14分31秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。


はだざみぃ~xP

ってのも
作務衣だけだと室温21.7度はきついんだね。

あ”、
基本的に室内着は作務衣なんだな。

流石に真冬はさみぃ~んで
作務衣の中にトレーナーとか着ますけどね:P

それはともかく
11月6日を過ぎてしまったんですが

本田美奈子&ゲイリー・ムーア ですっ!><

11月6日を過ぎてしまいましたけどね。

まずはこの曲から

【本田美奈子 the Cross -愛の十字架-】ですっ!><

昔はカラオケでもあったんですが
上手く歌える人、まず居ないんぢゃ~ないかなぁ、と。
個人的には一人しか知りませぬ。

声のよ~にギターを弾き、
ギターの様に声を出す、ってゆ~
そのあたりの表現が難しぃ~のかなぁ、とおも~わけです。

そしてもう一曲、

【Minako Honda feat. Gary Moore - Cancel】ですっ!><

こっちはふつ~に【】い~:D

音楽ネタをするのは久々なんで
まずは、まりっりぃ~んっ♪から再開するのでありまふ。


んじゃ、入浴タイムであたたたまってくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHARA、「透明なゆりかご」終わりましたねぇ:D

2018年09月23日 23時04分55秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。


ちかれた・・・びぃ~~~っ!><

なわけで
これから深夜食して
その後は明日の朝ゴミをまとめるんだね。

ゴミ袋が山積みされてるんですが
とりあえず明日は三袋出すんだな。

明後日は紙ゴミ・衣類ゴミなので
ちょいと仕分けだけしとこかなぁ、と。

それはともかく
NHKドラマ10の「透明なゆりかご」が終わりましたので
夕方食をいただいてる間、
BDにダビングするのでござぁ~ます。

で、
主題曲を歌ってますのが

CHARA ですっ!><

【Chara「せつないもの」 1997 AKASAKA BLITZ】ですっ!><


ライブ版しかなかったもので:P

そのアルバムの収録曲からこれも

【Chara 『やさしい気持ち』】ですっ!><


もう20年くらい昔の曲なのかぁ・・・と思いつつ
当時から声に特徴があるんで知ってたんだよねぇ。

ドラマなどの曲ってタイアップしてるものは
新しぃ~曲がお~いとはおも~んですが
特にタイアップしてない場合は
その担当者が決めてるんぢゃないかとおも~んだな。

となると、
大体、若い頃の曲を選ぶと思われ
自ずと昔の曲になるのでわないか、と考えるのでありまふ。


んじゃ、深夜食にポークサンドでもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古内東子、逢いたいから・・・たまたま耳にしましてね:P

2018年09月03日 23時46分18秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。


たい・・・ふぅ~んっ!><

明日ですけどね、くるのは:P

んでも、
夜の買い出しにいきましたところ

何も残ってなぁ~い・・・んだね。

てめぇ・・・

大体、土日で冷蔵庫、冷凍庫一杯になるくらい

買いだめしてるんぢゃ~ないのかっ!

と思ってたんですけえどねぇ・・・

見事に何もないや・・・なんだな。

んま、
そ~ゆ~時に備えて
かるぅ~く一週間は外出しなくても持ちこたえるだけの
食料は保存してますので
別にい~んですけどね、い~んですけどねXP

それはともかく
半月くらい音楽ネタしてないよ~な気がしてますので

古内東子さん、逢いたいから ですっ!><

はい、これ・・・実は
たまたま某所でBGMに流れていまして
い~曲だよねぇ~、ってことになりまして
メモってたのでござぁ~ます。

まずはBGMで流れてた1993年の音源から

【wyolica 逢いたいから】ですっ!><

んでもって
今のライヴ動画がこちら

【古内東子/TOKO FURUUCHI~逢いたいから】ですっ!><

も~20年以上前の曲なのかぁ、と思いつつ
古内東子さん、も~そんな長いのかぁ、っと
つくづくおも~わけです。

都度都度、ここで取り上げておけば
誰の何て曲か忘れてたとしても
思い出せるのでありまふ。


んじゃ、就寝前食でもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T.M.REVOLUTIONの再び『魔弾~Der Freischutz~』、木村多恵さんがね:P

2018年05月08日 22時12分03秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あめぇ~、じめぇ~、てめぇ~っ!><

なんですが
夜の買い出しから帰宅したんだね。

ただまぁ、
木曜日10%割引券をもらったんで
出掛けた甲斐があったなぁ、なんだな。

それはともかく
気が付けば夜になってたってことで
前にも取り上げてるんですが

T.M.Revolution ですっ!><

と、ゆ~よりも

木村多恵さんですっ!><

だってこれだから:P

【T.M.Revolution 『魔弾~Der Freischutz~』】ですっ!><

久々に観直したわけですが
このMV、秀作だよなぁ、といつもおも~わけでござぁ~ます。

雰囲気ある人だなぁ、と思ってましたら
ますます雰囲気でてきたよねぇ。

職場にも一人、
木村多恵ちょと入ってる人がいたもので
誰だったかなぁ、と考えた時に
魔弾でてたあの人、っとなるのでありまふ。


んじゃ、深夜食でもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平浩二さん、バスストップですから:P

2018年04月04日 20時50分57秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あめぇ~、じめぇ~、てめぇ~っ!><

なんですが
夜の買い出しにでかけるんだね。

夕方寝でたっぷり居眠ってたわけで
午後の買い出しに行ってないんだな。

特にミルクが底をついてますので
この雨模様な中、出かけなきゃいけないのでござぁ~ます。

それはともかく
昨日の流れからお約束の如く

平浩二さん ですっ!><

前にもホリーズとセットで取り上げてたものの
つべが削除されてて聴けなくなってるので再度ってことで:P

この曲ですっ!

【バス・ストップ  平 浩二】ですっ!><

そりゃ~・・・

洋楽でホリーズなら邦楽は平浩二になるわけなんだよねぇ。

で、この曲、
歌いやすいけど上手に歌うのはかなり難しぃ~わけです。

歌いやすいのは音域が広くないから、
難しぃ~のは強弱のつけかたと声の音色の使い方がミソだから。

このCD・・・もとい、当時はレコードか・・・の
歌い方はまさにベストとゆ~か唸るとゆ~か
ほれぼれするわけなんだね。

あ~あと、
楽器マニアな方には間奏のトランペットが目立ちますが
コアなマニアな方にはベースがね、
ちょっと小細工とゆ~か凝ったラインになってます。

アレンジとかラインについては
マニアなマニアな方しか耳がいかないんですけど
ちょっと気にしてみると面白いのでありまふ。


んじゃ、出掛ける準備でもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HANAH SPRING、取り上げるの二回目かな:P

2018年03月11日 21時10分27秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。


左上の奥歯がいたいぃ~xP

なわけで
食欲自体が無くなるわけなんだね。

疲労がたまるとまず腰痛がでてきて
さらに酷くなると歯にくるんだな。

ってことは
ちょいと疲れすぎてると思ってい~んぢゃないかなぁ。

それはともかく
休みな日曜ですのでヴォーカルものってことで

HANAH SPRING ですっ!><

日本のヴォーカルな方ですから、念のため:P

前にも一度取り上げたよ~な気がするのですが
視聴して良かったので取り上げるわけです。

まずはトレーラーがありますのでこれを

【Hanah Spring / Dreamin'】ですっ!><


んでもって
その中からMVがありましたのでこれを

【Hanah Spring / Dreamin'(living in a dream)】ですっ!><


和製ソウルな方とゆ~ことで
取り上げるジャンルとしては多くありませんので
久々に、ってことでい~んぢゃなぁ~い?、なのでありまふ。


んじゃ、とりあえず入浴タイムでもしてきます:P・・・再見っ!><


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケモト リオさん、昨日大阪梅田のストリートで聴き入ったわけで:D

2018年02月16日 20時57分09秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。


さみぃっ!・・・♪yesterday my life was filled with rainっ!♪

なことよりも
朝寝、昼寝、晩寝はしなかったものの
買い出しに二回行きましたので
ちょっと調子が良くないんだね。

今夜は早めにダウンするかもしれないんだな。

その前に

タケモト リオ さんですっ!><

通勤経路でJR大阪駅~阪急百貨店の
残り何秒表示で有名だった横断歩道がありまして
そこは昔からいろんなバンドがストリートしてたわけなんだよねぇ。

で、
昨夜、久々に・・・何年振りに立ち止まって聴き入ったのが

タケモト リオ さんですっ!><

この人、かなりい~ぞ:D

かなりオーバーな表現をすれば
体の芯に沁みる声かなぁ、と。

CDとかあれば買ったかもしれない
ってよく見てなかったからあったかど~かはしらないんですけどね。

んでもって、
つべで探してみるとライヴハウスな動画がありましたのでこれを

【夏の中で タケモト リオ 語り合うギター】ですっ!><

この曲はオリジナルかと。

昨夜聴いたのはベース、ギターとのトリオでしたが
※サックスとかも参加してたみたいですが
自分の声を知ってるなぁ、って選曲してたとおも~のでありまふ。


んじゃ、入浴タイムの準備でもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田絵里さん、浜田麻里さんの妹なんですけどね:D

2018年01月19日 22時32分47秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。


さみぃっ!・・・♪yesterday my life was filled with rainっ!♪

でもないなぁ:P

あたたたかいと夜の冷え込みを感じないんだね。

と、ぐたぁ~っとしてる間にこんな時間なんだな。

それはともかく
二日連続でRAMIさん取り上げましたので
と~ぜんその流れでお察しの通り

浜田絵里さん ですっ!><

浜田麻里さんのバックコーラスな方なんですけどね、
前にも一度とりあげてるんだよねぇ。

前回はソロ名義のを取り上げたんですが
運悪く全て削除されてしまってるんで
今回は浜田姉妹ってことで

【浜田麻里&絵里 Border】ですっ!><

そしてもう一曲、

【浜田麻里 & 絵里 Tomorrow】ですっ!><

私的には
絵里さんの方が癖がなくて歌は上手いとは思うんだよねぇ。
んでも、
麻里さんの強烈な個性をもっとも活かすバッキングなヴォーカルですよね。

んでもっても一つ:D

【missing】浜田麻里 with ERI

今回はツインなところで取り上げましたが
ついつい色々と聴いてたら時間過ぎてしまったのでありまふ。


んじゃ、入浴タイムの準備でもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAMIさん、ALDIOUSの初代ヴォーカルでして:D

2018年01月17日 22時41分32秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あめぇ~、じめぇ~、てめぇ~っ!><

なわけで
今日一日はしっかり静養したんだね。

雨でしたし:P

明日は外出する予定なんだな。

それはともかく
五連休なんで音楽ネタをど~するか考えるわけですが

ラミ さんですっ!><

前回、ALDIOUSを取り上げましたので
ALDIOUSと言えばRAMIさんだろぉ、となるわけです。

今回はソロでも一枚目ってことで
MVのこちらから

【RAMI「In My Eyes」Music Video (Full Version)【HD】】ですっ!><

そして
ライヴ動画としては
ALDIOUS時代のこちらをもってきました。

【ALDIOUS  Eversince】ですっ!><

RAMIさん、浜田麻里をリスペクトしてるのが分かりますよねぇ:D

RAMIのALDIOUSかRe:NOのALDIOUSかってなるわけですが
あくまで個人的な好みと言えばRAMIさんかなぁ。

理由は
職場になんとなぁ~く似てる人がいるからなのでありまふXD


んじゃ、就寝タイムの準備でもしてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする