アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

プロ野球観戦してきましたっ!><

2009年07月31日 23時55分38秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ってゆ~タイトルにもあると~り、
プロ野球観戦なんで、

スカイマークスタジアムに行ってきましたっ!><

日本で一番綺麗でメジャーリーグ気分が味わえる唯一の野球場といっても良いのですっ!><


いやぁ、今年初めてスカイマークにいったんよ。
試合はCP値満点の内容でHRあり美技ありで堪能できました。

当然ながら野球場で頂くものといえば・・・

ポップコーン、フライドポテト、ペプシコですっ!><

とっても美味しかったですっ!><

そなんだな、スカイマークはコカコーラじゃなくてペプシコなのだよ。
んで、今日は花火デーでもう満足満足ですっ!><


~ 満足できた前振りの後は、これまた満足できる本題ですww  ~

きの~、オヌヌメしたマリーナショウのCDなんですけれども、
どれがいっかな~、と考えた結果、
この曲あたりでどない?

【Marlena Shaw - Feel Like Makin' Love ですっ!><】


好き嫌いはあるかとはおおおもいで生姜、
このギターはまさにしっかり関節技してますw

カールトンもウォーカーもしっかり脇役してるんですけれども、
ギターだけに注目してもしっかり存在感あるよねぇ。

もっともこのCDでは、
ボーカル、ギター、ベースなど全てのパートが
しっかりしてて聴き応え満点なのですっ!><

いろいろと考えてみましたが、
情感に溢れているからではないかと。
こ~ゆ~ギターが弾けるよ~になりたいよねぇ。

いや、テクニックの話じゃなくてですね、
情感をひしひしと感じとれる様になりたいです。

テクニックな技は練習が解決してくれるとは思いますけれども、
情感な技は・・・

取り組む姿勢と考え方と接し方が解決してくれるのではないかとおもうのですっ!><

これはね、教わるもんじゃなくて自分で考えるもんですからね。
しっかり前みてりゃ誰でもちゃんとできるもんだとおもうのとね。
い~ことゆ~なぁ・・・私w

んじゃ、い~こと言ったご褒美にプリン頂いてから寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Larry Carlton 【 COOL JAZZ COLLECTION 37 】

2009年07月30日 23時36分43秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

今日は帰ってから機嫌わるかったんですけれども、
食前食を頂いたおかげで収まりました。

いちお~、夕食には
レバニラ炒め、ししゃも天ぷら、肉団子、豆腐挽肉包を頂いたんですけれども、
先日のよ~にまた胃もたれするといかんので
食後食をやめて胃腸薬を飲むことにしました。

んでも、
胃腸薬がないんで胃腸薬代わりの薬膳デザートとして、
とろけるプリンを頂きましたっ!><

とっても美味しかったですっ!><

いやぁ・・・
薬膳デザートはきくよねぇ、


~ 薬膳が効いた前振りの後は、薬音も効く本題ですww  ~

Larry Carlton 【COOL JAZZ COLLECTION 37】ですっ!><


ギターの方です。
Room335がゆ~め~杉ますけど、
今回はお得度UPやね。

ラリーカールトンのイメージといえば、
人によって違うとはおもうんですけれども、
軽やかに弾く人、ちゃうかなぁ。

フージョン系の人って
そ~ゆ~イメージの人、お~い感じするのよね。
トロペイもそ~なんですが、
弾けそうなフレーズなんですけれども、
びみょ~に小技が光るとい~ますか。

単純に押さえこんでるよ~に見せかけて
しっかり関節技きめてるとゆ~かw

とりあえず関節技満載のCDといえば、
マリーナ・ショウのフーイスジスビッチエニウェイあたりが
オヌヌメかと。
表向きはマリーナショウのボーカルCDなんですけど、
ギターの二人が見事に関節技きめてんのよね。


んじゃ、薬膳がき~てきたみたいなんで寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番の歌詞だけ思いだしたんで・・・和み弁当付w

2009年07月29日 22時29分58秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

今日はセリーグの試合はどこも雑だったねぇ・・・

んで、
今朝やっぱり昨日の食べすぎがたたって重かったんで、
迎えプリンを頂きました。

とっても美味しかったですっ!><

帰宅後は巻き寿司、春巻き、茹で卵、肉豆腐を頂きまして、
さっきまで楽譜とにらめっこしてたんよね。

そんでもって、
前振りここで終わって本題に入るのもイマイチかなぁ、と思いまして
先日、街中で見つけたこの画像でも、

【某ファミレス、お昼の和み弁当ですっ!><】


いやぁ、これ見た時、も~ウケた、ウケたwww
何がうけたってそりゃ~、あ~た、わかんでしょ?
わかんないか・・・そかも、
でも特定の地域の人にはわかるとおも~んだけど。

これね、ある地域の読み方すると・・・

お昼のな、ゴミ弁当・・・と読めるのですっ!><

いちお~、私の母親はちゃきちゃきの生粋の大阪船場の人なんで、
私も大阪弁はニュアンスレベルまでちゃんとわかるんだな。
ただネイティブな喋りは・・・できないんだよな~、これが。


~ 和みをゴミにする前振りの後は、なごみを生ゴミにするよな本題ですww  ~

先日のネタなんですが、
ちょっとづつ歌詞を思い出したんで、
思い出してるうちにちょろっと書いときます。

(前奏)
♪わってら浪花の関西人~

♪今日も難波の街に出て、
♪若者集まる橋の上、
♪サテンをでてきたね~ちゃんに、
♪ね~ちゃん、サテンのハシゴしよ
♪(また入るんかいっ!)
♪なんや、なんやそれ、なんや、なんやそれ
♪さっぱりワケがわからんわ、
♪浪花の関西人はほんまにわからんわ

一番の歌詞だけねw
多分、あってるとおも~んだけど、
二番、三番の歌詞は継続して思い出し中w

じゃまた音譜とにらめっこしてきます。


と、みせかけてギターを爪弾きながら海老満月も摘むんだな、その後、寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE BEATLES【この曲のこのギター その37】

2009年07月28日 23時08分51秒 | ・音楽_ギター系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

あ~、満腹w

ご飯よっとだけだったんでおかずに重点おいたんですけれども、
ちょっと食べすぎました。
コロッケ3個あ~んど春巻き4個ですっ!

とっても美味しかったですっ!><

昨日買った海老満月は明日食べよ。

んで、
いい前振り用ネタ、帰宅途中におもいついたんですけれども、
食べ過ぎたせいで・・・
忘れてしまいましたっ!><


~ 忘れても困らない余裕の前振りの後は、いつも余裕のない本題ですww ~

ビートルズですっ!><

思いっきりレトロなんですけれども、
最初に意識して聴いたんがビートルズなんで、
まずは、確か小学生あたりの頃に、
叔母に連れてってもらった映画の中から

【Any Time at All ですっ!><】


いやぁ~、この曲好きなんよ。
ビートルズ祭りとかなんとかで4本立てで、
ハーズデイズナイト、ヘルプ、イエローサブマリン、レットイットビー全部観たのよね。

そんでもって最初に買ったレコードの一曲目にこれが入ってまして、
ポップスに目覚めたんだな。
当時、家には78回転もあるレトロなプレイヤーがあったんよ。

今にして思えば、
私を連れてくことで、
映画代と食事代もらってタダで観れるとゆ~、
叔母の魂胆があったのかも・・・
なんせ帰りの電車で叔母が、
いやぁ~、も一回観たかったんだよねぇ~、とか言ってたよ~な・・・

んで、
同じ様に連れられて、
スパイダースの映画も観たような記憶も・・・

結構利用されてたよ~な気がしますっ!><

んでも、
叔母はクラッシック、ジャズ、ポップスとジャンル問わずだったんで、
私はその影響うけてるやもしれないですw
ギター貸してくれたんも叔母ですし。

ちなみに私の楽器演奏好きなんは、
親族曰く祖母の弟に似てるらしいですw

ついでに、
私の野球好きは、
叔父がよく野球場に連れてってくれたんが影響してます。

もひとつついでに、
喫煙は祖母に似たかと・・・
一族で煙草すってたの祖母だけなんでw

この際ついでに、
私の低血圧、貧血なんは・・・

そのまま両親似ですっ!><

どっちに似てもあかん・・・
低血圧、貧血物同士で結婚すなっ!、ちゅ~ねんっ!
子供が苦労すんだよ?、わかってる?

んで、ビートルズですけど、
探すとライブ映像もあったんでこれも、

【Beatles - 1963 Royal Variety Show ですっ!><】


ギター持つ位置たかっ!
でもま、結構参考にはなりました。
レトロな音ではありますが、
こ~ゆ~感じもこれまたよろし、とゆ~ことで、
四十数年前かぁ・・・
知らんっちゅ~ねん、そんな昔。

余談ですが、
初期のビートルズと後期のビートルズは、
中学生になって友人から教えてもらうまで、
全く別のバンドだと思ってましたwww

あ~、まだ胃が・・・もたれてます><


んじゃ、胃薬がないんで代わりにプリン頂いて寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪わてら浪花の関西人♪

2009年07月27日 23時51分47秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ちゅ~とハンパな天気だよねぇ・・・
一日中、ずぅ~とM-ON!、MTV、SpaceShowerTVばかり見てたんだな。
TVでみてたんわね。

んで、
同時にパソコンも見てまして、
オークションサイト見てたら、
お笑い芸人の友近の減量成功事例とゆ~のがあって、
三ヶ月で体重58から50、ウエスト86から67になったとか・・・

う~む・・・

体重は減量前は私より重たいやんw
そんでもってウエストなんですが・・・
67って、こないだの健康診断結果だとまだ私の方が細いよ?
それに友近、あんた身長157やろ、私のほ~がはるかに高いぞw

そんなんはど~でもよくてですね、
買出しに行きまして、
えび満月をかったんですけれども、
ふと目を横にやると、
な~んと本日の見切り品が。
プチシュークリーム15個入り、半額ですっ!><

いやぁ、2パックかっちゃんたんだよねぇ。

とっても美味しかったですっ!><

しっかり食前食と食後食として美味しく頂きました。
今日買い手がつかなかったら、
廃棄処分される運命だったのを救ったわけなんだな。
い~ことすると気持ちがい~よねぇ。

お蔭様で牛佃煮も鶏梅紫蘇巻も美味しく頂けたのですっ!><


~ 善意に溢れた前振りの後は、善意の意識が全く無い本題ですww  ~

ネタがいろいろとあるんですが、
23時をすぎたとゆ~こともあり、
きの~、ちょろっと予告してました、
作詞作曲私のコミックソングでもw

メロディは記憶がしっかりしてたんで、
一気に書き上げちゃいました。

あとは・・・
ベースとギターフレーズなんですけれども、
もともとコミック歌謡曲調なんでイメージは
楽団構成なんだけど、どっしよっかなぁ、と考え中。
ギターいじりながら、ど~すんよ、しっくりき~へんやん、な世界ですっ!><

んで、
せっかく音譜かいたんで、
とりあえず、タイトルのフレーズ部分だけを先行発表でちょろっとだけw

【♪わてら浪花の関西人♪の一部分ですっ!><】


この部分がね、
♪わぁってらっ、なぁにぃわぁのぉ、かぁ~んさぁ~いじぃ~んっ!♪、ってとこw

歌詞は一番から三番まであってやね、
一番:なんばでナンパ、二番:酔っ払いの終電、三番:デパート地下の食品売場、とゆ~
関西人的キャラってこ~やろねぇ~、とイメージしたのを、
当時、書いたはずなんよね。

念のためいっときますが・・・
当時はウケた、関西人、関東人、地域に関係なくウケました。
ただ・・・
私のイメージが・・・変な固定のされ方してしまったのですっ!><

んま、
正式発表は年末か年明けやろね。
デビュー作にはし~へんし。

やっぱ、変なイメージつくとあかんし、
こ~ゆ~のもできんだよ、って感じで。

いちお~、これで四曲分は構想できたってことかね。


んじゃ、明日仕事なんで就寝前食いただいてから寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ7ヶ月目ですっ!><

2009年07月26日 22時06分43秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

梅雨明けまだぁ~?
ニュースではな~んか8月になるそ~なんですけど。
も~、え~やん、この調子でずれてくと残暑年末までつづくんちゃうん?

んで、
いちお~、このブログ、半年経ちました。
あんまし気合いれないほ~が長続きするもんだよねぇw
人生、だらだら生きてたほ~が・・・

あかんよ、人生ピシィッっと社会に貢献してナンボやっちゅ~のっ!
これからも適度に気合いれてるよ~に見せかけて延々続いていくんだな。


~ 延々続く前振りの後は、続くかど~か怪しい本題ですww  ~

昨日今日と仕事場でやね、
パソコンで暇つぶしにいろいろと見てた時にですね、

想いだしましたっ!><

その昔、詩を書いてた時に、
コミックソングの歌詞を書いたんがありまして、
その時のメロディをふと思い出したのだよ。

んで、
明日は休みなもんで、
ちょいと楽譜でも打ちこもかなと。

歌詞は全部覚えてないんで、
どっかにファイル残ってればい~んですけど、
メロディは想いだしましたっ!><

いやぁ~、楽しみだよねぇ。
我ながら自信作だったんで、
明日一気に作ってしまお。

え?、今日書かないのか?、とおおおもいで生姜、
駄目だよ、眠いし、食後食も頂かないといけないんで、
明日なんだな。

今日が賞味期限のとろけるプリンがありますので、
二個目、頂きますっ!><

賞味期限本日でも・・・


とっても美味しかったですっ!><、ので【食後食】後に寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Art Farmer 【 COOL JAZZ COLLECTION 36 】

2009年07月25日 23時45分56秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

昨日今日と天神祭だったんですけれども、
仕事なんで駅を通り過ぎただけでした。
明日も仕事ですけどね・・・

いちお~、
仕事場のビルから遠めに花火見てたんですけれども、
ちょと、と~すぎて見栄えがわるいんだよね。

ま、団扇だけもらったからいっか。


~ まぁ、いっか、な前振りの後は、まぁ、いいわ、な本題ですww  ~

Art Farmer 【COOL JAZZ COLLECTION 36】ですっ!><


トランペットの方でして、
フリューゲルホーンの第一人者とか。

名前は知ってるけど意識してき~たことない、
とゆ~私にはこのシリーズはほんとにもってこいなんだな。

レトロっぽい、如何にもジャズを考えずに聴くにはお手頃かと。

んで、
今日は短めなんですが、


も~、22時杉から眠くて眠くてしゃ~ないんよ、寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合掌・・・アベフトシ

2009年07月24日 23時55分59秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

昨日はですね、
夕方からも~だるくてしんどくてですね、
9時過ぎに帰ってきてそれから食前食と食後食をパパッと頂きまして、
その後すぐ気絶するように寝ちゃったんですよ。
帰宅してから30分後にはもう寝てたんじゃないかなと。

んで、
今日はですね。
昨日頂こうと思ってましたこれを頂きました。

蔵王高原農園のとろけるデザート、
杏仁豆腐180gですっ!><


とっても美味しかったですっ!><

も~、食前食としては180gはじゅ~ぶん過ぎるボリュームでして、
これを二つ食べたらも~、
食前食と食中食と食後食を一度に頂いた気分になりますっ!><

あ”、一個しか食べてないよw


~ 昨日予定のデザートネタの前振りの後は昨日急遽予定してた本題ですw ~

ミッシェルガンエレファントのアベフトシさんが亡くなられたという。
43歳ということでまだバリバリやれる年ですよね。

ギターが堪能できる曲とゆ~ことで、
この曲を選んでみました。

【thee michelle gun elephant FUJI-ROCK03 1/8 ですっ!><】


関連動画で探せばいろいろありますので・・・


んじゃ、土日も仕事なんでこれにて寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既日食みましたっ!><

2009年07月22日 21時06分58秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

皆既日食ですっ!><

あいにく私んとこは曇り空だったんですけれども、
何とか雲が薄くかかった状態でしたが見ることが出来ましたっ!
皆既日食が見れた事を祝って・・・

チョコレートワッフルを三個頂きましたっ!
とっても美味しかったですっ!><

次見れるんは二十数年後らしいです。
ま、普通に生きてたらみれるわね。
自然の美に優るものはないよねぇ。

んでも、
高度成長期以降の子供は食生活が昔と全然違うんで、
案外早死にの危険がありますので、
皆さん健康には注意しましょうねw
次の皆既日食みるまで生きてなきゃ。

録画した皆既日食みて再度感激です。


~ 感激のまま終わった前振りの後は感激が落胆に変わった本題ですw ~

あのですね。
今日、電波障害の関係で周辺のTVをCATVに切り替える工事をやってまして、
私のとこにもきたのね。

んで、
工事費とかは無料とゆ~ことだったんで、
CATV契約しましてSTBつけてもらいまして、
ラッキー、とか思った訳ですよ。

なぜかとゆ~と、
CATVにするとですね、
BS、CSも見れるし、地デジもみれるのですっ!><

とゆ~ことわやね、
スペースシャワーTVもMTVも月額4000円ぐらいで見放題になって、
家にいる間は音楽三昧の生活がおくれるわけなのさ。

それだけじゃなくて、
Bsだけの音楽特番も見れるんで、
も~いたれりつくせりで、
一気に裕福な家庭環境が実現したことになるのですっ!><

しかぁ~しっ!、
あかんやん、STBのリモコンいきなりこわれたやん・・・
途中まで動いてたんが全然きかんやん・・・
手動でチャンネルきりかえるんめんどいんちゃうのっ!
明日電話しょ。


むかつくんでベビーシュークリームイッキ食いしてMTVつけっぱなしにして寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カビが・・・カビがぁぁぁぁぁ><

2009年07月21日 23時03分56秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

カビですっ!><

玄関の靴にカビ生えましたっ!><

じぶんら、え~かげんにしぃ~よっ!
いくらしたとおもてんねん、やすもんちゃうちゅ~にっ!
全部あわせたらカスタムショップのえ~んが買えるんやっちゅ~にっ!

今年の梅雨はカビ生えずに済んだと思った矢先、
この三連休の湿気で一気に生えたみたいです。

帰ってきてからカビとり、アルコール消毒に時間の全てを費やしてます。

がっくりしても仕方ないんで、
スーパーでプチシュークリーム20個入り買ってきて、
イッキ食いした勢いでプリンも頂いた後、夕食を作りました。
ちなみに杏仁豆腐も買いましたけど、
それは明日に置いときます。
杏仁豆腐二個も食べたらそれだけで・・・w

んで、夕食は、
鰻入りニラ玉ですっ!><

とっても美味しかったですっ!><

が、何か一つ足りないような気もしたんで、
写真とるんはやめて次回作る時、また工夫します。
でもこれ、メインおかずとゆ~よりおかずの一品かなぁ。


~ 主食のよ~な前振りの後はあかずの一品のよ~な本題ですw ~

前振りでも言ったよ~に、
靴のカビ退治に時間を費やしたんで、
特にネタありません。

COOL JAZZを買ってはきたんですけれども、
まだ開けてないんで、
それはまた明日にしよかと。

んで、
今年もはや7月になったとゆ~ことは、
年末まで半年を切ったとゆ~ことで、
そろそろ真剣に、
曲、弾くことを考えていかないといけない時期と相成りました。

んま、
まだ何ヶ月か先の話なんですけれども、
もともと今年の誕生日からギター復活する予定でしたから、
誕生日迎える頃には、
そこそこできてるはずです。

てかね、
そのために一年前倒ししたんよ。
前倒しして・・・
ほんとに良かったですっ!><

こ~も弾けんもんとはおもわなかったです><
ちょっとでも毎日せんと駄目なもんやね。

んじゃ、終身前にちょっでもまともに出来る様、練習してから寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のスケール練習・・・その28(チャーチ旋法9)

2009年07月20日 22時05分58秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。

今日はやね。

そ~じですよ、そ~じ。
三連休でそのうちしよ、とか思ってたら最終日やっちゅ~の。
やっぱね、そ~じ、洗濯、買い物その他雑仕事は、
初日にやってしまわんと駄目ですっ!><

んで、
【うなぎのタレに唐揚カットしたのを絡めてみました丼】を頂きました。

とっても美味しかったですっ!><

チキン、うなぎタレの組み合わせには山椒があうんだな。
ちなみに焼き鳥に山椒ふってもあいます、塩にはあわないけど。

そんでもって、
中国産うなぎが399円でうってたんで思わず買いました。
鰻丼にするのも芸がないんで、
別メニューで美味しく頂こうかと考えてます。


~ 新たなメニューを創造する前振りの後はかわりばえのしない本題ですww  ~

きの~の画像の続きなんですけれども、
Cアイオニアンのテンション系だけちょっろっとだけw
それ以上はまだレベルに至らず、とゆ~ことなんで。

きの~の画像で音符上は、あらよっとっ!、とゆ~感じで書きはしたもんの、
実際にそんなに音符おさえれっかいさ~、なのはごもっともな話。

なんで*印はコードないねん、とゆ~のは、
まぁまぁ、まだ体感的にAVOID、ピンときてないんでパスっ!><
盆休みぐらいまでには理解しときますw

んで、
現実問題押さえるとしても、
キーの1:C、メジャーを表す3:E、7thの7:Bだけにしといて、
ど~でもい~5:Gを無視すれば、
あとはテンションの9か11か13を押さえるだけなんで、
それなら4箇所押さえで済むからなんとかなるんだよね。

(9,11)とか(9、13)とか(11,13)はど~するん?
しらんよ、そんなん・・・
大体、そんなコード使う曲ってろくなんないよ、多分・・・
ギターじゃひくことないんちゃう?
ピアノ限定コードでい~やん。

と、い~はするんですけれども、
9とか11とか13とか、
そ~ゆ~コードなんぞ、今まで弾いたことないわっ!><

と思いきや・・・
多分、私は10代の時もこのあたり押さえてるはずなのですっ!><

単純にコードの名前を知らんかっただけでですね、
実際には押さえてたとゆ~か、弾いてたはずなんよ。

と、い~ますのもやね、
その昔、7thもテンションと思ってたんで、
前にも書いたとおもいますけれども、
7thの音は高音弦で弾かねばならぬ、と信じておりましたんで、
例えばE7を半音下げてE6で弾いたり、半音上げてEmaj7とかを、
色々とやってたよ~な気がすんのよね。

その延長で、
7th、6thはコードととして覚えてましたけど、
maj7とか9th、11th、13thとかは、
コードとして覚えてなくて、
和音として覚えてた可能性があるのですっ!><

なんやそれ?

いやね、
少なくとも当時はコードとして覚えてたんは、
メジャーとマイナーと7thと6th(最後に覚えたコードw)ぐらいで
他のコードは例えばE改、Em改、E7改、Em7改とゆ~ふ~に、
ちょっと押さえるとこ変えてひ~てたはずなんよ。

ちょっと雰囲気違った音でんので、
面白がってやってたんよね。

なんで、恐らくなんですが、
コードとして存在しない和音も弾いてた可能性大ですっ!><
いちお~、五線紙に音符と指板表はかいていたもんの、
それ見て弾くことすくなかったよ~な。

あほちゃうか・・・

でも表記としてはワンパターンで、
昔の思い出したんで書きますが
E、E6、A、A7、E、E6、A、A7、Bm、Dm、F#m、Am(Am7)、E~
みたいな感じで表向きは普通のコードなんですが
実際はそのと~りに弾くときもあれば、
改の押さえ方を気分で変えたりしてたよ~な。


でわ、気分変わったとこで寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のスケール練習・・・その27(チャーチ旋法8)

2009年07月19日 22時22分54秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。

甘いなぁ、原、逆ミラクルレジェンドされるよ?

んなわけで、
うなぎですっ!><

今日は土用の丑とゆ~ことで、
鰻重風鰻丼を頂きました。

とっても美味しかったですっ!><

重箱が無かったんで丼にしたんですけれども、
鰻を二重構造にすることで、
鰻重の雰囲気を出しました。

んで、
頭部分はお吸い物にして美味しく頂きました。

関西風、関東風と仕上げは分けれますが、
丼の場合は関西風、重の場合は関東風でい~かと。
背か腹かとゆ~より、蒸すか蒸さないかやね。

これは好みですんで、
おいしけりゃどっちゃでもえ~んよ、よ~するにw

と~ぜんながら、
豪華な食事には豪華な食前食も必要と思い、
苺のショートケーキも用意させて頂きました。
本日賞味期限に付、でしたが

とっても美味しかったですっ!><

食べすぎで動けませんっ!><


~ 体が動かない前振りの後は指は動くので已む無く本題ですww  ~

きの~、どしよかと考えてて、
う~、よ~わからん・・・
と延期させたこれです。

【Cアイオニアンの7thあ~んどテンション系ダイアトニック詰め合わせですっ!><】


まだよ~わからんし。
とりあえず7thはこんなもんとしてやね。
7音あるわけなんで9,11,13thもあるわけでして、
とりあえず、ひとと~り作るだけつくってみました。

そのまえに・・・
メジャーセブンって例えば、
Cmaj7とかCM7とかC△7って書き方あんのね、ど~やら。
こないだまで知らんかったよ。

マイナー7のC7に対してメジャー7でCmaj7はしってたけど、
CM7とC△7はなんのことかさっぱりw

いっしょだったんね、って統一せ~よっちゅ~ねんっ!
とはいえmaj7ってことはですね。
Maj7使ってる曲は実はチャーチモードを使えるってことなんかね。
そういやmaj7がでてくる曲はやたらむつかし~コードでてくるからそ~かもね。

んで、
一気に13thまで作ったわけなんですけれども、
テンション系はまた後日とゆ~ことで。

歯抜けになってるとこあんでしょ?、*印ね。
該当コードなしってとこなんで、
音符としては成り立つけどコードとして成り立たないとゆ~。
明日ちゃんと理解するよ~にする予定。

そんでもって、
7thはテンションじゃないわけね、そっかぁ。
お恥ずかしながら7thもテンションの一部と、
10代の頃はずっと思ってました><

いや、呆れてもらってけっこ~、
しょせん、このて~どのレベルとゆ~ことで、
先が楽しみだよねぇw

も、どんどんきゅ~しゅ~して知恵ついてくけんね。


でわ、就寝前のヨーグルト頂いて寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の牛?、土用の丑?

2009年07月18日 23時54分37秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さて、
土曜の牛とゆ~ことで、
牛肉を買ってきまして、
牛丼にしていただきまして、
残りは牛佃煮にして後日に・・・

んで、
明日は日曜ですけど土用の丑とゆ~ことで、
ウナギも買って参ったんだな。

人によって違うとは思うんですけれども、
鰻丼の鰻は・・・
頭付でないと雰囲気でないんよね。

とい~ますのも、
お吸い物作るときに鰻の頭いれてつくると、
これまたい~味になるんだな。

ま、鰻ネタは明日においといてですね。
今夜は牛丼、とろけるプリン、杏仁豆腐ときて
ブルーベリージャムいれたヨーグルトをいただいたのです。

とっても美味しかったですっ!><

ブルーベリージャムはカンピーのがなかなかGOODです。
杏仁豆腐は某ブランドのですが杏仁豆腐とゆ~より杏仁豆腐風なんで
爽やか感はないですが甘さたっぷりなんで、ま、ま、い~か。
とろけるプリンはね、とろけるバナナプリンと並んで当たりやね。

どっちがい~、とゆ~ことではなくどっちも良いのだよ。
私としては絶対評価ラインをクリアしてればどっちもオッケなんだな。

しかし、明日のウナギが楽しみだよねぇ。


~ 明日が楽しみな前振りの後は明日が見えない本題ですw ~

あのですね。
今日はチャーチ系7thをしよかと考えてたんですけれども、
出来がイマイチでして、
明日に延期することになってしまいましたっ!><

イマイチでも書いたらい~やん、とゆ~見方もあるんですが、
自分でみてわかりにくいとゆ~イマイチなら意味ないやん。
私がわかんなかったらな~んの意味もないんよね。

何事でもそ~なんですが、
良し悪しを決めんのは全て私なんで、
世間が良いといっても私が見て駄目なら駄目なんよね。
世間が駄目といっても私が良いと思えばい~んだな。

ま、こ~ゆ~見方考え方を教えてくれた両親に感謝やねw
相対評価でもの考えずに絶対評価で考えなさい、つ~のかね。

んで、
TVで巨人阪神戦みてたんですけれども、
ディープパープルとかツェッペリンとかの曲、球場で流れてましたよね。
あ~ゆ~のい~ですよねぇ、
この曲なんて曲?、って思う人いたらい~ですよね。

あ、いや、知ってる曲だったからわかったわけでして、
バーンとロックンロールだったと思いますけど、
他の曲だったらわかんなかったやろねw


んじゃ、もいちど作ったの見直してから寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡谷のり子【尊厳の意を表して】

2009年07月17日 23時35分09秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

原っ!、自分は甘いっ!
そんなんしてると中日に抜かれちゃうよ?

で、
今日はですね。
会社の組合のイベントで
ビール売り場のチケット係してたんよね。

バイト代はと~ぜんでないんですけれども、
代わりに700円分のチケットを頂きまして、
とんぺい焼、肉まん、たこ焼き、ソフトドリンクを

とっても美味しく頂きましたっ!><

ん?
タコは駄目なんじゃ?、のはずなんですが
タコが小さい場合はたこ焼きぐらいならいちお~食べられるのだよ。

てかさ・・・
タコ自体が見えるわけじゃないし、
固いコンニャクとか牛スジだと思って食べれば、
違和感ないしw

イカはだめよ、あれは歯ごたえでもうイカだとはっきしわかるし、
すりつぶしてカツにしたんでもわかるし、

ほんとはですね。
ぶた玉をたべたかったんですけれども、
出店がイカ焼の隣だったんで、
あの悪臭のせいで近寄れなかったんよね。
も、あの臭いだけで気分が悪くなるんで。

で、ぶた玉のかわりにトンペイ焼をいただいた訳さ。
ま、あれがモダン焼だったらイカ焼の隣でも買ってたんですけど、
ぶた玉だからね、イカ焼の隣だし。


~ だからなんやねん、な前振りの後は、ごちゃごちゃ言わずに聴いてみ、な本題ですww ~

淡谷のり子さんですっ!><

間違いなく私の両親とい~ますか
祖父母の世代の方のほ~がよくご存知だとは思うんですけれども、
美空ひばりさんのとこで名前だしたんでやっぱりね。

特に母親、親戚、祖父母からエピソードをいろいろと
聞いておりましたんで、
レトロもレトロ、大トロなんですけれども、
こうやって聴いてみるんも、
知らない世代から見れば新鮮に感じるんとちゃう?

こ~ゆ~レトロな曲を、
ちょいとアレンジしてギターでひ~てみたいんよね。
きっとあたらし~発見があるんじゃなかろ~かと。

んじゃ、二曲ばかり。

【別れのブルース 淡谷のり子 ですっ!><】


知ってるのはこの曲だけなんですけれども、
当時の声を聴くのは初めてなんね。
戦時中も軍歌拒否、とゆ~のは有名な話ではありますけれど、
軍歌は歌じゃない、歌として認めない、とも言ったとか。

チャップリンの独裁者、を思い出しますね。
あの当時でそ~ゆ~ことしたのよねぇ。
明治の人は強い、特に女性は・・・芯がぴしっっとしてるんね。

私の祖母も明治の人だったんで、
芯強かったですねぇ。
他所は他所、家は家の考え方が徹底してましたんで、
他人との比較を凄く嫌ってまして、
自分自身と比較して自分に勝たなあきまへんで、だったんよ。

話それましたけど、
とはいえ淡谷のり子さんの若い頃は当然ながら私は知りませんので、
当時を知る伯父曰く、
めちゃくちゃ綺麗な声だったそ~です。

【淡谷のり子 ドンニャ・マリキータ Dona Marriquita - Noriko Awaya ですっ!><】


こんな感じなんかなぁ。
でも、
私のイメージはやっぱりTVとかで観てたあのイメージですし、
若い頃すごかった、のエピソードどまりなんですけれども、
ただただ単純に歌手でなく、
人間の強さを感じます。


さ、三連休、寝苦し~けど健康のために寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球場での定番メニュー、私のばやいw

2009年07月16日 23時43分19秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

今日は・・・
バックネット裏の上の方で野球観戦してきました。
そ~ゆ~こともあって、
食事もそれ相応のものを頂いて参りました。

野球場で頂くものと言えばやね。

ポップコーンをおいて他にありませんっ!><

観戦鑑賞のお供に無くてはならないものなのです。
いやぁ、ポップコーンも大好きなんだよw
ポップコーンとくれば飲み物は自ずと決まってくるわけで、

ジンジャエールですっ!><

いやぁ、ジンジャエールも好きなんだよw
炭酸系で飲めるんはジンジャエールとペプシコだけなんだよね。

ポプコンにはビールとちゃうん?、とゆ~方もおられるで生姜、
ビールは駄目だよ、あれはよくない。

以前ビール一杯200円デーの時に、
試合開始前に二杯飲んでしまって、
酔いが回ってベロベロになって、
球場で訳わからなくなって迷子になって、
ようやく自分の席に戻ってこれたんが2時間後で、
結局その間、試合がど~なったか全然わからんでやね。
何しにいったかわかんないです><

んで、
ほんとは10個入300円のばうむく~へんも売ってたんでほしかったけど、
俵弁当を買ってたんで食べすぎてもよくないんで断念しました。

ちなみに、
俵弁当とはおむすび弁当のことね。
おむすびにおかずがついてる訳さ。
おにぎり弁当よりおむすび弁当の方が豪華なんだな。

野球場で頂く定番メニューは、

とっても美味しいですっ!><


~ 長い前振りの後は短い本題ですw ~

んな訳で堪能して帰宅しましたんで、
帰宅後は軽くデザート各種を頂くだけで済ませたんですが、
肝心の音楽ネタは・・・

ありませんっ!><

帰宅後のギターはいつもど~りのことなんで、
特に目新しいとこしてませんし。

合間合間で音楽系サイトを見たりして、
何かヒントになるもんないかなぁ、ぐらいなんだな。

とはいえ幾つかのぞいては見るものの、
難しすぎてわかりません><

結局頼るべきは自分自身とゆ~ことですね。
週末は三連休ですんで、
いろいろとまたしてみたいと思います。


んじゃ、就寝前にも一個頂いてから寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする