猫ちゃんの名前は そらです♪

6月半ばに 家にやって来ました。
2歳 雄 5.1kgでした

最近のそらちゃんは---

2024-05-17 22:18:00 | 日記
以前と変わらず、忘れた頃😓
明け方に、
トイレとは別の所で粗相します。


何とかならない???!!
そう言ってやりたい気持ちになります。

今朝もそうです。

明け方4時---
自分でも、よく目が覚めたな〜って
思います。

カキカキする動作の音で
起きてしまいます。

主人の布団です。足元に---
敷布団カバーと夏用のタオル地のシーツ
これを外して、洗濯できる時間を待ちます。

敷布団のカバーは、三方ファスナーで開く様になってて、敷布団とカバーの間に、
業務用の猫用大のトイレシートを
10枚敷いてあるのです。
苦肉の策です。


洗濯も簡単になりました。
まず、水洗いで時短でやります。
次は、普通に洗濯するのです。

以前は
水洗い→重曹→クエン酸→本洗い
時間もかかっていました。

臭い消しにと
高い「フルボ酸」を取り寄せて、
3、4本使いました。


しかし、
園芸店に行った時、
目に止まったのです。

フルボ酸--! 濃縮?
えっ! 780円?
安い!!

もしかして、あれと同じフルボ酸?
でも、色が少し茶色----
濃縮だから???

よく分からないけど、ダメ元で
購入しました。

ダメな場合は、お花に使うので。

濃縮は、どうせ、洗濯する時に、
洗剤と合わせて少し入れるのと
仕上げの柔軟剤と一緒に入れるのだから、
薄めになるよね----

そう思って使い始めました。

洗濯物を取り込んだ時
そらちゃんが、
くんくんするのですが、
スルーするのです。

もしかして いい感じ?!

そう思いながら
好感触で使っています。


相変わらず、ケージの内側に
トイレシートを各2枚は、
洗濯バサミで止めてあります

猫砂の代わり?と思うほど、
洗濯バサミで止めてるのを、
爪でカキカキして外し、

上に掛けるのです。

💩の時は、困ります。

1回ずつ掃除しないと、
付着して
大変な事になります。

シートを上に掛けた上にでも
おしっこするのです。

立ちションは、(シートめがけて)
相変わらずです。


2階のトイレは、
普通に上手に使うので
シートも入りません。
時々別の所で粗相します。


色々試してみたのですが、

シートが落ちない様にと
洗濯バサミをキツくすると、
シート破られます。

少しゆるめに、周りのナイロンの所で
止めると、破られずに、落ちています。


体重が、7.7キロになりました。
でも、体はそう見えません。

時々家を出て、遊んで来るからかも---
裏の家の畑?みたいな所で、
蝶々と戯れたりしてる所を見ると

飼い猫だな〜って、思います。

外は興味をそそられ、
楽しくて仕方ないって感じです。

家の近くに帰って来て、姿が見える時
おやつを持って 見せると
とんで帰って来ます。

そこは 可愛い🩷😍

この近くの 野良猫は、
蝶々とかには
興味がない様で、スルーして行きます。
遊ぶより、餌とりなんだよな〜と。

一人遊びも 凄く激しく動いています。

そらちゃんは、
主人が帰る前に
ウエットのご飯食べます。

体重が増えたのは、
主人が帰宅して
食事をしてる所を

主人の方を向いて、正座---
ずっと顔を見ているそうで、

何とかしてーと言いながら
おやつをどれだけあげるのか---

なので、百均に行って
ミニタッパを買って来て
総合栄養5種類位を 5gずつ入れて
あげる様にしてたのが、4gになって
様子を見ている所です。

カロリー計算しながらですが、
そらちゃんが、余り
お腹が空かない様に---ダイエット---

犬派の主人は、見られてると
自分が食べにくい--と言いつつ
それでも嬉しそうです。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿