にゃんころ部屋

ゲーム制作、日記などのブログ。
うどん県民、ブログ歴10年。

Returnal

2024-05-12 10:20:10 | ゲーム・漫画
ローグライクTPSシューティングアクション。
起動時に「意図的に難易度を上げています。」って出たけどなんとかクリア~。
ストーリーはループを繰り返して先に進む、映画で言うと「オールユーニードイズキル」みたいな感じです。
死んだら最初からというゲームシステムと噛み合わせてます。


メニュー画面。装備は最初のピストル以外現地調達です。
銃には熟練度が設定されており、上昇によってオプションが解放されていくのでプレイを重ねるたび難易度は緩やかに下がる仕組みです。
アーティファクトやパラサイトによりプレイヤーの体力などを強化できます。
パラサイトはバッドステータスも付加されるので影響度の少ないバッドステータスがおすすめです。運です。ローグライクです。




ロケーション色々です。森 砂漠 凍土 などなど。
探索エリアは自動生成なので新鮮にプレイできます。
ローグライクです。






・好きな武器の解説

ホロウシーカー 
威力低いけど連射力が高い銃。オプション開放するとダメージ強化する追加効果あるので強い・・・と思ったけど
この銃レティクルの狙った位置に弾が追従するのが遅いのでちょっと使いにくい所あります。
悪くないけどカービンが一番使いやすい。


ドレッドバウンド
弾が3発しかなくて発射すると着弾後弾が帰ってくる銃。なので外してしまうと遠くにすっ飛んで膨大な隙を晒す・・・。
この銃のいい所は「音」。発射音!すき。
・・・決して弱くはない。だからすき。


タキオマティックカービン
素直な銃。アサルトライフル。ホロウシーカーみたいにレティクル追従が遅いとかない。使いやすさNO.1。
画像のカービンにはないけどドレインラウンドという弾当てると確率で体力回復するオプションが使いやすい。
威力は高くないけど扱いやすい。これでクリアしました。


ローグライクのTPSということで最初は慣れない+難易度が高いので難しいと感じましたが
3面クリアできればゲームクリアできますね。

唯一無二な感じがするゲームでした。おすすめです。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デモンズソウル | トップ | TUNIC »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿