にゃんころ部屋

ゲーム制作、日記などのブログ。
うどん県民、ブログ歴10年。

クォータービューの壁

2022-08-28 04:33:42 | RGSS3
壁を作ってました。
08.15


考えた結果壁のブロックをスプライトで1つ1つ管理する方式にしました。
とっちらかった壁を整理します。
08.22


プレイヤーが壁の手前か奥かで疑似的な3Dを表現します。
スプライトのz座標で指定します。


結果。プレイヤーのzが180、上173、右184、下193。宝箱とか敵のイベントはまだ手をつけてません。
壁の透過処理もしたい。壁と床画像がマッチしてない。

クォータービューのゲームってあんまりみないけど作ってみて感じたのは・・・手間がかかるかな~。
2Dでの疑似的な奥行きを表現するので素直に見下ろし2Dが作りやすいと思います。
クォータービューのゲームってシミュレーションゲームが多いイメージがあるけどなんでなんだろ?

08.27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 軌跡

2022-08-21 17:16:24 | 料理・外食
高松に用事があったので帰りにラーメン屋行きました。
塩ラーメン専門店です。


鯛塩ラーメン注文しました。器の形が面白いですね。
塩スープですが甘みを感じました。


次は海老塩か煮干し塩頼みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックマン11 運命の歯車!!

2022-08-14 10:12:45 | ゲーム・漫画
小さいころにファミコンで2と3プレイした以来です。
bgmはメタルマンとスネークマンが好きです。
絶妙な難易度設定。



お約束画面。




ネジ集めてパーツ買えます。


独自システムに「スピードギア」と「パワーギア」があります。
スピードギアは発動するとロックマン以外の時間経過がスローになります。
パワーギアはロックマンの攻撃力が上昇します。
スピードギアが回避、攻撃共にに優秀で強いです。

08.22 クリアしました。


細かい敵の設定も読んでて面白かったです。
ブロックマンかわいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重版出来

2022-08-07 10:49:46 | ゲーム・漫画
「じゅうはんしゅったい」と読むそうです。
意味は「初版と同じ版を使用・同じ判型・装丁にて刷り増すこと」です。

身内が昔読んでたの思い出して借りてきました。
最近はどこもセルフレジで時代の流れを感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする