杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

4月の日記11 53番目54番目訪問鳥

2020-04-11 16:47:35 | 杉森神社の動物たち

4月11日

リュウキュウサンショウクイ確認参拝5名。野鳥の会の方々だったので、先日はじめて聴いて録音した鳥の鳴き声を聞いてもらい、53番目訪問鳥メボソムシクイと判明、

https://www.youtube.com/watch?v=I5vo7yUKOJk

さらに昨日は、54番目サシバが訪問していたことを報告いただきました。

https://www.youtube.com/watch?v=Y1n1lN76WtU

杉の木に巣をつくることがあるようですが、今回は遠慮願いたいです。

 

ご朱印参拝1名

昨日留守をしている間に小鳥餌付け用の餌とマスクを届けてくださいました鳥好きなカメラマンさんに感謝感謝!

明日は広島護国神社例大祭奉仕のため留守にします。ご朱印参拝の方、ご注意を・・あっ不要不急の外出自粛要請があったため大丈夫かな?

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

4月19日 午前10時 立皇嗣の礼当日行ふ祭祀 中祭

4月29日 午前10時 昭和祭 中祭

5月 1日 午前10時 月次祭 小祭

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする