たぼちゃん日記

日常の出来事を、自分の心の目を通して感じたままを綴っていきます。

気 く ば り

2015年03月06日 05時29分09秒 | 日記
とあるスーパーで支払いをしていた時の事、支払金額1211円を全て小銭で済ませ様としていたら百円玉と五十円玉がごっちゃになり、思う様にお金を取り出す事が出来ませんでした。

そんな時、レジの方が一緒に声を出してお金を数えて下しました。

私がもたもたしていたものですから大助かりです。

その時考えていた事。

それは、人の心に目線を合わす。人の心に波長を合わす。自らが相手に歩み寄ろうとする姿勢。

レジの方に気付かせて頂き、また学ばせて頂きました。

何故、それらが自然に出来るのでしょうか?

それは、「溢れ出る感性」。

「感性」、それはこの世に生まれてまだ間もない、まだ何も分からない頃に母親から知らず知らずの内に擦り込まれたもの、つまり「愛情」があったのではないでしょうか。

日頃ついつい忘れがちですが、一つ大切な事を教えて頂きました。     ♪ 気 く ば り ♪     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする