~まったりおでかけブログ~

ご覧いただきありがとうございます
トモトモといいます
主に鉄道(撮り鉄)や、旅(日帰り)の写真を載せています

キハ261系甲種輸送 2019/11/30

2019-11-30 19:51:57 | 鉄道


今日はキハ261系の甲種輸送を撮りに摩耶駅へ
出掛ける意欲失うくらい寒くて行こうか迷ってましたが、北海道の列車なんて見れる機会ないですから、せっかくなので撮影に出ることにしました
丁度陰の下になってしまいましたが...


ケツ撃ち
写真はこの2枚だけですが、まだ病み上がりということもあって今日は他に何も撮らずにこのまま大人しく帰宅しました
と言っても体はいつも通り動くし、便は出発前に出てくれましたし、食事も普通の食べ物摂れるほど回復してるんですけどね...
ではまた

紅葉狩り2019 2019/11/23

2019-11-29 22:11:25 | その他


先週23日の土曜日、紅葉が見頃を迎えていたのでふらっと写真を撮りに行きました
この日は晴天で、この時期にしては暖かく、とても過ごしやすい気持ちのいい日でした
(ちなみにその翌日感染性胃腸炎に罹ってしまい、それゆえに更新が遅れてしまいました...)
今回は王子公園駅から開始です


今回もホワイトバランスやカスタムイメージなど色々設定を変えて撮影してみました


駅前の青谷川の紅葉も綺麗でした


今度は駅の反対側に出て、水道筋商店街を通ります


少し歩くとアーケード街に入ります
平日でもそれなりに人が多く賑わってます


商店街を抜けて都賀川に到着
この写真ではあまり伝わる感じしないですけど、山の方も紅葉が綺麗でした


都賀川の紅葉を阪急と一緒に撮影してみます
しかしここは、春は桜と、秋は紅葉と絡めて撮影ができるいいスポットですね
何枚か撮ってみたので順に並べていきます(ちなみにトリミング行ってます)

















電車がややボケてるのがすごーく気になるところですが...
とりあえずこんな感じで、少し移動します


場所を変えて、今度は都賀川を南に下ります
左岸にはたくさんの木々が色づいて、ここからの景色もまた綺麗





カモも気持ちよく泳いでました





最後にもう少し阪急と紅葉


今回はこれで撤収
撮影の腕も編集技術もないもので、自分の写真では紅葉の魅力をお伝えできませんが...
ですが実際はとても綺麗に赤や黄色に色づいていて、秋を堪能することができました!
来年は違った場所に行ってみたいですね~
ではまた

ポッキーの日

2019-11-11 21:18:17 | その他


今日はポッキーの日ということで、とりあえずスーパーにあったポッキー4箱買ってきました
ポッキーの箱を1に見立てて、11月11日という感じに並べてみました...笑
かなり久しぶりに食べたけどやっぱり美味しいなぁ
小学生の頃、友達の家に遊びに行ったときよくポッキー出してもらって食べてた記憶があります...笑
今回は冬季限定のポッキーもあるので、もう食べるのが楽しみです...!

とはいっても食べ過ぎには注意です
自分、少し前までお菓子の食べすぎて身体壊して、おまけに便の調子もすごく悪くなってしまったので...
以降食生活を見直して、お菓子の量を極限まで減らして、まともな食事を摂取するようになってからは身体を壊すことはほとんどなくなり、便もスッキリ出るようになりました
食欲の秋ですが、お菓子の過剰摂取は禁物ですね...
調子こいてポッキー食べすぎないようにします...笑

というわけで以上です
ってあれ、ポッキー&プリッツの日だった...?
プリッツ買ってないんだけど...まあいっか

新神戸撮り鉄No.9(DY) 2019/11/06

2019-11-06 23:17:42 | 鉄道


今日は8月7日以来の久しぶりのドクターイエロー撮影
あのときは夏真っ盛りであんなに暑かったのに、3ヶ月でこんなひんやり涼しくなっちゃうなんて...
そして旧ホーム柵の撤去も終わって綺麗になってました(博多寄りは分かりませんが)
ただやっぱり接近音で使用されてた静かな湖畔が聴けなくなったのは結構悲しい...


撮り鉄自体久しぶりなので、ドクターイエローが来るまで何本か練習
ホワイトバランスの設定ミスってピンクがかってます...











ま何とか撮れたのでOKとしましょう...
ちなみに、平日でも撮りに来られる方いらっしゃるんですけど、今日は僕一人だけでした
何となーくですけど、新神戸で撮影し難くなってるのかなぁと
というのも、新しいホームドアが高すぎるせいで柵がガッツリ写りこんでしまって撮影の妨げになってしまったり、ドクターイエローの時間が変更されたことで岡山行きのひかり469号とほぼ同じタイミングで入線してくるため被ってしまう可能性が高い、っていうのが主な理由だと思うんです
個人的な見解ですけどね...
ホーム柵が写りこんでしまうことに関しては、現にこうして撮影に行ってるわけですから自分は大して気になりませんが
ただ、今回は大丈夫でしたけど、ひかり469号と被ってしまい撮影できなかったパターンが過去に何度かあったはずなんです
せっかく新神戸に来たのに収穫なしで悔しい思いするくらいなら、やっぱ別の撮影地選ぶべきなんでしょうか...
1ヶ所だけ「ここで撮ってみたい」というスポットがあるので一度そこに行ってみたいと思います
かなり距離離れてるので頻繁には行けませんが...
色々撮影地探してみたいと思います
ではまた