~まったりおでかけブログ~

ご覧いただきありがとうございます
トモトモといいます
主に鉄道(撮り鉄)や、旅(日帰り)の写真を載せています

過去の鉄道写真を掘り出す その3

2020-04-22 11:32:49 | 鉄道

今回は、2010年8月26日に富山駅で撮影した419系
手前は食パン列車の愛称で親しまれた車両、中間車を改造したものだそうです


食パン列車の並び
今はもう全て運行終了したのでしょうか...

今回は以上
ではまた

過去の鉄道写真を掘り出す その2

2020-04-19 20:58:29 | 鉄道

今回は2010年5月に撮影した特急雷鳥
翌年のダイヤ改正で引退してしまうと聞いて、わざわざ乗車しに行ったときの写真です
当時はお金が全くなくて京都~大阪間しか乗れず、乗車時間は僅かでしたが...
最初で最後の雷鳥、本当に幸せな時間でした
確かこの時点で雷鳥はもう1日1往復しか走っていなかったような...
もう一度雷鳥の走る姿が見たいですなぁ


同じ日に撮影した183系特急北近畿


こうのとりも良い名前ですが...
やっぱり自分は北近畿のほうがしっくりくると言いますか、個人的には好きですね



今回は以上で
それではー

過去の鉄道写真を掘り出す その1

2020-04-16 18:51:03 | 鉄道

外出自粛でどこにも行けず、かと言って家で普段通りの生活しててもブログのネタって中々ないし
そこで自分が過去に撮影した(主に撮り鉄の)写真を掲載しようかなと思います
フォルダを漁ってると10年以上前の写真などもたくさん出てきたので、しばらくはこの企画で持ちそうです...(笑


今回は2010年4月に撮り鉄したときの写真(撮影日時は一応ブログに掲載する前に確認しているので間違ってないとは思いますが...)
この頃は撮り鉄を始めたばかりの超初心者ゆえ、あまり上手く撮れてませんが...どうか目を瞑ってもらえると幸いです(笑
こちらは新大阪で撮影した183系特急文殊
1996年に福知山から天橋立間が電化されたことで運行開始、1999年までは上り2本下り1本とのことでしたがそれ以降はわずか1往復
その後2011年のダイヤ改正で廃止されました
ちなみに廃止寸前に一度だけ乗車したことがありまして、その時の写真も近々載せようかなと


こちらも同じく新大阪で撮影した(別日ですが)臨時特急まほろば
奈良デスティネーションキャンペーンの開催に合わせて2010年4月から運行された、新大阪から奈良間を結ぶ臨時特急で、同年6月末まで走っていたそうです(この列車に関してはあまり詳しく知らない...)
当時は381系による運行でしたが、現在は287系が走っているようです


こちらもまほろばと同じ日に撮影した300系
今ではこの写真も貴重...引退する前に撮っておいてよかった...
今回はこの辺りで

お知らせと+α

2020-04-15 12:00:00 | お知らせ等

当ブログをご覧くださいましてありがとうございます

現在当ブログで進行中の企画「桜を撮る2020」の今後についてお伝えしたくこの度記事を書くことにしました
今後この企画につきましては、自分が住んでいる兵庫県に緊急事態宣言が発令されたことを受けまして、苦渋の選択ではありましたが当企画を中止することを決断しました

過去3回は、花見目的で外出していたわけではなく、食料品等の買い出しの「ついで」に桜を撮っていた程度でした
そして3つの密を避けたりと個人的にしっかり対策をしてきました
ですが今このような状況になってしまった以上、それすらも難しくなってきました

何より中止の一番の理由が、自分が原因で感染を広めてしまうということ
仮に自分が無症状感染者だとして、桜の写真を撮ったりむやみにうろついたりすることで、気づかないうちに他の花見客の方に感染させてしまう、自分が感染源になってしまうんじゃないかという可能性、恐怖があったからです

このことから継続が困難と判断したため中止とさせていただきました
このような形で終わってしまい、凄く気持ちがモヤモヤしてますし、とてもとても悔しい思いでいっぱいです
来年また楽しく花見ができることを願って...



そして僕がもう一つお伝えしたいのは、今現在撮り鉄などの活動をされている方へ
今しか走らない二度と撮影できない列車があって、それを撮りに行きたいお気持ちは十分理解できます
しかし撮り鉄に出掛けた先で自身が感染してしまった場合どうなってしまうのか...想像してください
「自分は罹らないから大丈夫」などといった考え方は捨てるべきです
もちろん自分も撮りたい列車がありました、花見にも行きたかったです
今はみんなが協力して耐えて我慢するときです
不要不急の外出は絶対に辞めましょう
皆様もご協力をお願いします!

家にずっといると

2020-04-11 19:52:27 | その他

やることなくなってきちゃうことありますよね
そんな時こそ料理やお菓子作りはいかがでしょうか!
自分は学生の頃からお菓子作りが好きで、時間があるときはたまにこうして簡単なお菓子を気分で作っちゃいます(あまり凝ったものは作れませんが)
上手くできたときはもちろん嬉しいですし、失敗しても「次は成功させたい」と前向きな気持ちになって、料理のモチベーションも上がってまた作りたくなります!
で、今回はミニクレープを作りました
基本的に具はバナナとホイップクリームとチョコソースですが、今回はたまたま家にあったブルボンのルマンドを上にさしてみました
クレープ生地のもちもち食感と、ルマンドのパリパリサクサク食感がマッチして美味しかった...
今度は甘い系だけじゃなくて、おかず系の具も包んでみたいです
これを機に料理を始めてみるというのもアリだと思います!