A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

エビネ・海老根

2019-11-30 08:11:53 | 夏の花







和名は地表に連なる葉を落とした地下の古い球茎が数珠のように連なってエビの尻尾に似ているところからこの名があります。春の新芽が伸び出すと同時に、葉の間から高さ30cmほどの花茎を伸ばし、多数の小花をつけます。花色は褐色で唇弁が白が一般的ですが、変異が多く、赤褐色や緑褐色、緑、白、唇弁が桃色などの個体もあります。

【参考サイト】
日本の四季
エビネ・海老根のたくさんの画像が見れます

エビネ・海老根

2019-11-30 08:11:53 | 野草







和名は地表に連なる葉を落とした地下の古い球茎が数珠のように連なってエビの尻尾に似ているところからこの名があります。春の新芽が伸び出すと同時に、葉の間から高さ30cmほどの花茎を伸ばし、多数の小花をつけます。花色は褐色で唇弁が白が一般的ですが、変異が多く、赤褐色や緑褐色、緑、白、唇弁が桃色などの個体もあります。

【参考サイト】
日本の四季
エビネ・海老根のたくさんの画像が見れます

エノコログサ・ネコジャラシ

2019-11-29 08:40:23 | 野草





エノコログサというよりもネコジャラシの名前でよく知れ渡っています。ネコジャラシ(猫じゃらし)の俗称は、花穂を猫の視界で振ると、猫がじゃれつくことから。名前の由来は花穂を子犬の尾に見立てて、犬の子草がなまったものです。

【参考サイト】
日本の四季
エノコログサ・ネコジャラシのたくさんの画像が見れます