A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

ニワゼキショウ・庭石菖

2020-01-31 08:38:40 | 野草







日当たりのよい道端や芝生などに生える、北アメリカ原産の多年草、日本には明治時代の中期に渡来し雑草扱いとなり帰化植物となっています。
名前の由来は庭に生え、葉がセキショウに似ることよります。

【参考サイト】
日本の四季
ニワゼキショウ・庭石菖のたくさんの画像が見れます

ニリンソウ・二輪草

2020-01-31 08:36:06 | 野草







秩父で蕎麦屋さんに行く途中で小川の向こうにたくさん咲いている場所を見つけて、こんな場所に咲いているんだと感動しました。
白い花をつけて山野の湿った林などに生える多年草。茎葉の間から2本の柄を出し、2輪の花をつけることからニリンソウの名があるが、花の数は一様ではない。
花は日が当たると開き、早朝や夕方の暗いところは閉じている。開花しながら伸長していく。

【参考サイト】
日本の四季
ニリンソウ・二輪草のたくさんの画像が見れます

ニッコウキスゲ・日光黄萓・ゼンテイカ

2020-01-30 08:53:17 | 野草







ニッコウキスゲの名前はゼンテイカの別名。日光の名前はついていますが、特に日光だけというわけでなく、本州各地の高原で見られる花です。
花茎の先端に数花を付け、下から順番に咲く。朝開き夕に閉じる一日花。ただ次々と咲くので群落全体としての花期は長い。花は漏斗状。

【参考サイト】
日本の四季
ニッコウキスゲ・日光黄萓・ゼンテイカのたくさんの画像が見れます