ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

ミュージックは好きか?

2024年04月03日 17時13分17秒 | 音楽
推薦曲:「CATAVENTO」
(アルバム:「ONE OF THE KIND」収録)
Artist:DAVE GRUSIN



「ぬかる民」垂涎の一曲。通称は「チキチン」。
日曜日の深夜ラジオと言えば…「鶴瓶・新野のぬかるみの世界」オープニング・エンディング曲。
ここから深夜ラジオにハマり、同時間帯の「MAKOTOの(のちに『誠の』に改名)サイキック青年団」にもハマり…「ぬかる民」「サイキッカー」両方に片足ずつ突っ込んだのはもはやふた昔前になるか…。
ネットサーフィンが如く、深く広く関連人物へと興味は伝播し…更には「濃い」とか「ズズ黒」とか「もうイヤイヤ」とか…独自の言語文化(主に新野新と竹内義和w)に染まった者としては、最近の言葉狩りにも等しいコンプライアンスとやらには「萌え萌えー!!へきへきー!!」ならぬ辟易としている。

「ヲタク文化」が世に出る遥か昔から、深夜ラジオの世界には独特過ぎる文化が生息していたのである。

蛇足…そう言えば番組で当たった「ぬかるみぬり絵」が押し入れのどこかに有るはずだww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックは好きか?

2022年12月17日 22時17分43秒 | 音楽
推薦曲:「愚零闘武多協奏曲」
(アルバム:「愚零闘武多協奏曲」収録)
Artist:作曲・安部潤/演奏・武多MAGIC ORCHESTRA

プロレスラー:グレート・ムタ、1996~1999年の入場曲。
元曲「TRIUMPH」の作曲者はアンドレ・アンダーセン:ANDRE ANDERSEN(「ROYALHUNT」)。
「TRIUMPH」はグレートムタの中の人の入場曲(当時)でもある。
…を、和風アレンジしたのが本曲。
グレート・ムタはひとつ前の曲も中の人の「HOLD OUT」をアレンジした「MUTA」を使用していた。


↑画像内のリンクから飛んで「YouTube」で見てね↑


2023年1月22日に武多が、2023年2月21日をもって中の人が引退する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックは好きか?

2022年09月26日 01時06分36秒 | 音楽
推薦曲:「Witch Doctor」
(アルバム:「Greatest Toons」収録)
Artist:Cartoons

通称:「うーいーうっあっあー」。
TikTokで話題とやら、だがオレがこの曲を知ったのは「ファイターズガール」の動画から。
「きつねダンス」に続いてまた何かやり出したwww
 参考記事っスベらない動画:「きつねダンスで大人気!Ylvis(イルヴィス)『The Fox(ザ・フォックス)』」

元の曲はDavid Seville and The Chipmunksが1958年に出したモノで「ひらけ!ポンキッキ」では「ロックを踊る火星人」という邦題で使われてたとか。
また「ちびまる子ちゃん」では植木等によって「針切りじいさんのロケン・ロール」としてカバーされたり、はたまた「チューボーですよ!」でもBGMだったりとやたらと昔から日本のテレビとは親和性が高い。
 (小声)まぁ某ブログからの丸パクりなんですけどね←人としてサイテーな件←コレで許されると思うなよ←

なお「うーいーうっあっあー!てぃーんたーんわらわらびんびん!(Ooo eee, ooo ah ah, ting tang/Walla walla, bing bang)」は「Witch Doctor(呪医)」の呪文だとか。



…なんか別の意味で「ファイターズガール」を応援したくなるなw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックは好きか?

2022年03月12日 22時40分22秒 | 音楽
推薦曲:「僕のヒーロー」
(同名シングル)
Artist:コンビニ推進アイドル(仮)



一度聴いたら忘れられないイントロw
そして誰もが一度ならず耳にしている『あの曲』ww

まぁ見事なアイドルソングに仕上がっている。

PV内の小ネタにも注目!!

 関連記事っ「今日のキーワード」:「メロディーチャイムNO.1 ニ長調 作品17『大盛況』」

個人的には色んなアイドルグループを連想するが、メンバー8人が事務所もバラバラ本業もバラバラというのが面白い。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックは好きか?

2021年10月24日 12時16分53秒 | 音楽
推薦曲:「Feels Like Tonight」
(同名シングル)
Artist:Daughtry



アーティスト名は「ドートリー」と読むのが一般的なよう。リードボーカル&ギターのクリス・ドートリーに由来する。



詳しくは知らんが、プロレス会場で何度か耳にした。
最後の数十秒でボリュームマックスになり「試合を開始いたします」のアナウンスが入る所まで会場が一斉に手拍子を送る一体感がまるで危ないクスリのように病みつきになる。
で、上記の場合だいたい次に流れるBGMが…

「これ」である
っミュージックは好きか?:「THE SCORE」(エマーソン、レイク&パウエル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックは好きか?

2021年07月01日 01時06分50秒 | 音楽
推薦曲:「Hungry Spider」
(同名シングル)
Artist:槇原敬之

槇原敬之は3曲目。1999年6月2日に発売された22枚目のシングル。
発売直後にアレしてリアルに蜘蛛の巣に捕まってしまった←という曰くつきの一作。
…直接関わっていない過去作まで一斉に引き上げるのは如何なモノかと思うが(小声)。



動画の後ろ半分は「英語バージョン」。これは初めて聞くかも知れん。

…最後www


「ミュージックは好きか?」:槇原敬之
 っ「どうしようもない僕に天使が降りてきた」(2012年04月14日)
 っ「僕が一番欲しかったもの」(2009年11月15日)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックは好きか?

2020年11月21日 23時30分59秒 | 音楽
推薦曲:「BRAVE LOVE~GALAXY EXPRESS 999」
Artist:THE ALFEE

東映アニメ映画「銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー」主題歌。



※…残念ながらこの動画は削除されてしまいました…m(_ _)mスマン


「THE ALFEE」二度目の登場。1曲目っミュージックは好きか?:「FLOWER REVOLUTION」

THE ALFEE通算45枚目のシングルかつ東芝EMI移籍第一弾シングルとかカップリング曲がまたしてもお役所絡み(1998年「大阪国際女子マラソン」イメージソング)だとか桜井賢リードボーカル3曲目とか細かいネタはいくらでもある曲だが、

この記事において一番注目して欲しい点は…

動画の中で「999」と「ヤマト」が共演している点である(同じシーンに映っている訳ではない)←本筋じゃねぇしwww


「銀河鉄道999」つながりでコチラもどうぞっスベらない動画:「疾走するSLを眺めながら聴く【銀河鉄道999 Full】ゴダイゴ 蒸気機関車好きな方も!スリーナイン好きな方も! 【GALAXY EXPRESS 999】 D51 C11 C57 C58」

ついでに「ミュージックは好きか?」で「銀河鉄道999」を取り上げるのも二回目。1回目っミュージックは好きか?:「銀河鉄道999」…つまり↑の曲、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックは好きか?

2020年08月27日 18時40分08秒 | 音楽
推薦曲:「BLUE MONDAY」
(映画「WONDER WOMAN 1984」サウンドトラック)
Artist:New Order & Sebastian Böhm & Hans Florian Zimmer

オリジナルの「BLUE MONDAY」は1983年のリリース。まさに「ワンダーウーマン1984」にピッタリではないか…。



しっかしワンウーのサントラは「Is She With You?」といい神曲ばっかだな…。

「ワンダーウーマン1984」は今秋10月9日公開!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックは好きか?

2019年11月23日 23時26分40秒 | 音楽
推薦曲:「群青日和」
(東京事変デビューシングル)
Artist:東京事変



今聞いても2004年の曲とは思えない「椎名林檎」そして「東京事変」という衝撃…。

「群青日和」「その淑女(をんな)ふしだらにつき」「顔」の三曲が収録されたこのシングルでは「演奏時間」にある「仕掛け」が施してある(興味が湧いた方はWikipediaなどでお調べ下さい)。

…ちなみに動画の最後で思わず「素」が出てしまった彼女の表情がとても愛らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックは好きか?

2019年06月06日 17時22分56秒 | 音楽
推薦曲:「桜」
(同名シングル)
Artist:DA PUMP





やはり「DA PUMP」といえば当ぶろぐではコレだな。

スベらない動画:「DA PUMP 2018.06.06 ♪U.S.A./池袋サンシャインシティ(1回目)」

歌詞も衣装も「和」のイメージが結構カコイイ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする