ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

湾田乱人の声

2010年04月30日 21時51分56秒 | ヘンなブツ(偽VOW)
難波で採取。

何じゃコレ…?

説明も由来も名前すらどこにも書いていない「謎の石像」…。

怪しい~(笑)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアター行って見てきましょう

2010年04月30日 21時49分27秒 | 映画
鑑賞作品:「息もできない」

何故かポケモンのTVが…(笑。見たら意味が解りますわ)。

参った!傑作だぞ、コレ!

手段は破壊的でも凡百のファミリー物とは段違い。
しかも良質の悲劇のラブロマンスでもある。
登場するキャラクターは皆それぞれに実に良い性格付けをされていて主旋律にしっかり絡んで来る。

主人公サンハン(ボクサー亀田系統の顔に中田ヒデのエッセンスを混ぜると出来上がり)は不器用で無骨で優しい取立て屋。ちなみに本作品の監督でもある。
ハン・ユニは強がりで可愛く魅力的な女子高校生。
やられた!凄いわ!

健気なヒロインに鉄槌を降り下ろすようなエンディングが印象的。

「鑑賞評価:☆☆☆☆△」
(5.0点満点中4.5点)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2010年04月30日 14時01分55秒 | 偽ついった~
しまった
時間間違えた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落書き」は犯罪です

2010年04月30日 12時31分29秒 | スプレーアート
JR「志紀」駅近くの外環状高架下にて採取。

タイプ(3)

(3):「主に平面で構成されたモノ」=絵か文字か判別しにくいが、この分類では最も上位にランクされる。

大作の部類(←落書き落書き犯罪犯罪)。
擬人化したアルファベット(多分)にセリフを言わせている(サインかな?)。
下がこのように凸凹な(平面でない)所に丁寧に描くのは意外に難しい。
だからそういう努力や才能は別の方向で活かして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2010年04月30日 12時26分46秒 | 偽ついった~
知らない間に
圭・秀が
解散していた…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神出鬼没!どインディ映画館

2010年04月30日 08時49分28秒 | 映画館
映画館
「奈良観光会館地下劇場」

座席数:154
鑑賞作品:「ドラゴン・キングダム」
観客動員:約10人
JR「奈良」駅徒歩15分

奈良観光会館の地下…というよりマクドナルドの地下(写真参照)。
何とはなしに微妙な「閉塞感」はあるが(完全地下だからなぁ)、映画館そのものに漂うモノだから特に違和感は無い。

今は「Bar CiNEMA」の看板が…(バー!?)。
2009年3月13日閉館。

2010年、当劇場近くの銭湯に入った時に奇遇にも、この劇場の「ドラゴン・キングダム」のポスターが今も貼ってあって吃驚した。
(作品どころか既に劇場も無いのに…ポスター剥がそうよ。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2010年04月30日 06時01分54秒 | 偽ついった~
学生時代のように
目が溶けるほど
ねてみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年04月30日 05時59分54秒 | ステーショナリィ
今回の文具:「インデックス・クリップ」

少し口の開いた側(写真参照)から、留めたい紙に滑り込ませる。…と、簡単に綴じられる。
仮綴じしたい時に便利!

「OHTO」製。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スバ銭物語 其の八

2010年04月29日 23時35分32秒 | 銭湯
其の八:「大西湯」

入浴料金:400
最寄り駅:近鉄「奈良」徒歩5分

脱衣場のロッカーは古い木製で扉には「拾」の文字が墨で黒々と。
良いな~このレトロ感。

脱衣場にはみ出す形で「スチームサウナ」。ちなみに無料。
その前に「季節風呂(日替?)」。
壁沿いに奥へ。
主浴槽の深い「麦飯石風呂(看板にあるバイタルってコレかな?)」。
そしてドン突きに半分ずつ「気泡風呂」と「超音波風呂(いわゆるジェット。1口と2口が1席ずつ)」が。

シャワーがなかなかお湯にならなくてちょっと辛かったのも味の一つ。
3時オープンだが爺ちゃん婆ちゃんが途切れずやって来る。

町中の古き良き銭湯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私版「ネットカフェ」かたろぐ

2010年04月29日 18時37分38秒 | ネットカフェ
「media cafe CUBE 長居公園通店」

地下鉄「喜連瓜破」から徒歩10分。

主に大阪を中心に関西にチェーン展開する会員制ネットカフェ。

入会金\100。
最初の1時間\400。
延長15分\100。

ドリンクバーはかなり充実。
そしてソフトクリーム食べ放題。
ちと交通の便が悪いが…。

評価:「良」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする