ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

ゑんぶろ取説:2014・初夏の頃~IN EARLY SUMMER~

2014年05月31日 23時59分59秒 | 様々(仮)
トップ画像は映画「アナと雪の女王」キャラクター「女王:エルサ」のハイレベルすぎるコスプレ。

(ここのトップには「お気に入り画像」を貼り付けます。)。

裏の顔「ゑんぢんぶろぐANOTHER!」はひっそりコッソリと楽しむぶろぐです。

人とは微妙に違う基準で映画・読書を楽しむ方。
微妙な距離や場所にある銭湯ばかりが残ってしまった…。ちょっと変わった買い物を予定。女子プロ野球ようやく開幕。今年は車椅子バスケットに行けなかった…↓
ようやくたどり着いたネットカフェはカラオケボックスに…。お笑いライブに行くのは良いが記事はもう少し早くアッ(以下略)。

そして

気が付けば周りから浮いていたそんな貴方。

「ゑんぢんぶろぐ」は個性と独創性を重視するぶろぐです。

なお、ゑんぶろではコメントをいただいたら可及的速やかに返事を返させていただいております。

以下主なコーナーをごく簡単に三つに分けてご案内。

(各コーナー名をクリックするとピックアップページに飛びます)。

「ゑんぢんぶろぐ」各コーナーの詳細は、以下のリンク先をご参照下さいませ。

~更新頻度:安田大サーカス・団長安田~
~更新頻度:安田大サーカス・HIRO~
~更新頻度:安田大サーカス・クロちゃん~

この分け方じゃどれがどうなんだかw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっ買い物っ♪

2014年05月31日 21時17分10秒 | 買い物
「横浜ロマンスケッチ」
「かすてらせんべい」

和洋のスイーツ系。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「変な物件展示場」

2014年05月31日 13時40分49秒 | ヘンなブツ(偽VOW)
「開始:143:00」

何時やねん(笑)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2014年05月31日 08時08分50秒 | 偽ついった~
工エエェェ(゜Д゜≡゜д゜)ェェエエ工…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銭湯」時々「温泉」巡り

2014年05月30日 16時38分28秒 | 銭湯
第129番札所:「湯あそびひろば 大福湯」
入浴料金:\410(初回)→\440(二回目。増税分…。)
最寄り駅:各線「天下茶屋」
徒歩10分

13年10月4日以来2度目の入湯(一番下の写真が14年5月30日、つまり今日撮ったモノ。)



一番奥の左手に岩風呂チックな「露天風呂」右手には「ソルティサウナ(\100)」
左奥から手前に「冷水風呂」「でんき風呂」「リラックバス(座り式の背中ジェットx2)」「深い主浴槽」
仕切りと小さな段差が有って
「浅い浴槽」「ローリングバス(座り式全身ジェット)」「うきうきぶろ(吹き上げ式寝風呂)」
脱衣場際に「ボディシャワー」。

前回も、そして今回も貸切気分♪

フロントにはソファとTV。ちょっと休憩するもよし。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2014年05月30日 15時07分01秒 | 偽ついった~
せっかく銭湯に入ったのにすぐ汗だくですやん…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森林の樹木」

2014年05月30日 10時55分17秒 | 樹の写真
title:「鬱蒼…」
at:TSUTAYA駐車場
date:2014年5月30日(金)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ「読了」

2014年05月30日 00時08分38秒 | 読書
「珈琲店タレーランの事件簿 3
心を乱すブレンドは」
著者:岡崎琢磨

コーヒーについての蘊蓄は相変わらず面白い。
…が、本作では過去作「珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を」
「珈琲店 タレーランの事件簿 2 彼女はカフェオレの夢を見る」に比べて様々な点で著者の試行錯誤が見られる。
主人公の一人アオヤマの口調の変化、シリーズ初の長編…なんてのもその試行錯誤の一つだろうか。

過渡期の迷いもあるだろうが、主人公たちを除くその他の登場人物(容疑者)がことごとく…。
また、
ミステリーにありがちなどんなにトラブルが起こっても「舞台」は何事もなく進む…など…。
他のレビューを見ても辛い評価が目立つ。

それでも
二人の不器用な恋の探り合いなど、オレはこのシリーズの「空気」が好きである。

「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「激しく同意して欲しい!」

2014年05月29日 23時14分53秒 | 禿同!
「投げっっ放し哲学」


「辛い事」は

一番辛い時にやって来る。

しかしその逆はそうでもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2014年05月29日 21時14分32秒 | 偽ついった~
…もうヨレヨレじゃあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする