ブログのサカナ

大好きな「読書」、美味しい食事。自由人です^^
何の為にこの地球に産まれて来たのですか。

うまいもん 炉囲土 アスティー店(静岡駅)

2023年10月26日 21時48分19秒 | 居酒屋
静岡で過ごした翌日の予定がないと大変(苦笑)

静岡浅間神社のお参りを終わらせて静岡駅に戻って来たのが13時過ぎ。

宿に荷物を取りに行く前に、腹拵えだろうと。

3連休、そして駅前で知らない店ばかり、さてどうしたものかと。















隣にも似たような店舗があり、そこにしようと思ってたのだが、とりあえず時間はあるんだと。

入り口側にあるカウンターで落ち着きは無かったが、食べるだけだしと。

味は値段相応で、満足した。自由席を浜松まで買い、そして浜松〜豊橋の自由席券も購入した。

豊橋からは久しぶりに新快速で東海道本線を進む事に。米原で新快速に乗り換えして終了。

地元に戻っての夕飯でも良いかと、まずは割増料金+コインロッカーなんて馬鹿げる前に荷物を自宅へ。

それから出掛けてこれまた正解。

うまいもん bodai (母大) (紀伊勝浦駅)

2023年01月11日 14時45分30秒 | 居酒屋
旅館の人に聞いて同級生と来たのがここ。













さてと。





結局は生ビール。











このメニューを写してない(苦笑)

一夜漬け燻製みたいな感じ。すこぶる美味いというか、初めての味。



王道でしょう。









これはメニューのあれ。推してたので。

那智勝浦というが、鉄道ファンからすると紀伊勝浦。

寝台特急紀伊の終着駅。















思わず周りを散策。

熊野本宮大社と熊野速玉大社の参拝後に宿から車で。

やはりこの田舎の商店街ってのが実に落ち着く。

人手が多いのに慣れてはいるが、やはり外出出来る人間が限られている、そんな空間が好きらしい。

うまいもん 神楽(銚子)

2023年01月05日 23時30分30秒 | 居酒屋
前夜祭が終わっての夜。



近場で無いかと探せば宿から66mでヒット。



































大食漢女子なればこそ、これだけ飲んだり食べたりとなった。

どれも美味い!と思ってたら、祭りの会長の同級生のお店とか(汗)

2杯目の新食感ビールが何なのか。カルピスとビールのコラボだった気もして調べるも何か名前が違う。

うまいもん 麺とおばんざいとお酒のお店 佳什(ニュー新橋ビル1F)

2022年11月01日 23時24分36秒 | 居酒屋
当然、夜に行ってみる事になった。

カテゴリーは夜なので居酒屋。昼はラーメンメインだけから前回は醤油にしたけれども。























オススメが〜とか、色々聞いての決定。

何よりもラーメンが絶品だから、ツマミの味の心配は無い。

全ては味次第、これが食べる醍醐味だからね。