ニューヨーク “花嫁”日記

アメリカ海外生活について綴っていきます

武漢のクリスチャン

2020-02-25 | 日記
Tさんから 教えてもらった 武漢のクリスチャンの話です

私も インターネットで 読んでみました


少し シェアしたいと思います




(https://heartcrymissionary.com/chinamission-updates/a-door-opened-in-wuhan-/ から写真転載)

中国 武漢は 

地下教会は もとより 政府公認の教会も 徹底して 迫害され 

礼拝 集会を 止めさせられている場所 だそうです


新型コロナウイルス感染の 拡散の中

地下の(潜んでいた) クリスチャンたちが 出て行き

黄色の防御服を 着て 

街の人々に マスクを 無料で 配布し 福音のトラクトを 渡したり 伝えたり

スピーカーで 福音のメッセージや 賛美歌を 流したりしていると ♫  



これまで 検挙する側だった 警察関係の人たちも これに 何も 言わない

あるいは 近寄ってきているそうです


命がけで クリスチャンたちが 

この宣教の扉が 開いた この時に 

神さまの 愛と 神からの 希望を 伝え 光となっている と。。


コロナ終息のため 宣教のため 祈ります








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本行きキャンセル

2020-02-23 | 日記
 

明日は 私たちが 日本に行かれるからと 

礼拝に来てくださった Tさんと ランチ ご一緒しました~


今回の 日本一時帰国は キャンセルしました!


母からの 2回目の やめたほうがいいという電話で 揺れながら 

ぎりぎりまで 祈っていましたが。。 

 
主人の 島根の 実家からも 電話があり

悪いけど 来てくれるな~ という感じ!


しかも 白馬キャンプ 中止の 知らせ!


そんな中 ちょうど テレビで 

日本への渡航注意喚起レベルが 1から 2に 上がったと!  


主人と話して 今回 日本に帰るのは やめることにしました 


航空券は もう2日前を 切っており 

払い戻しできない 格安チケット。。


全日空に電話して コロナウイルスのための キャンセルだから~と 頼み込みましたが

旅行代理店をとおして 買ったものなので 対応できないと 言われてしまいました


その旅行代理店は 対応がよくないので

全然 交渉しようとしてなかったんですが

もう最後の手段となり 夜10時近かったにも 関わらず カスタマーサービスが つながり

払い戻しできないチケットだが 

出発24時間前なら 日にちの変更は 手数料を払えば 可能とのこと!


実は 24時間前は 日曜の朝だ~と 気づいて

そのまま土曜の夜中に 変更手続き完了!

夏の白馬キャンプに 重なる日程で 変更してもらえました~!!



神様の守りと 恵みに 感謝 感激!

お祈りくださった皆様に 感謝します!

夏に お会いできるのを 楽しみに

日本の皆さんが コロナウイルスから 守られますよう 

すみやかに 終息しますように 祈っています






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターWの後押し?

2020-02-20 | 日記


Mさんから いただいた 鉢植え 

毎年 花を 咲かせてくれてます~




今日は ドクターW宅で 日本に戻る前

ざるそばを 作って 一緒にいただきました~


聖書の学びは 創世記の ヨセフのお話し

ヨセフを ねたみ 憎んで 奴隷に売った兄弟たちに 約17年後に再会して 

その兄弟たちに 語ったヨセフの言葉は

今、私をここ(エジプト)に売ったことで心を痛めたり、怒ったりしてはなりません。

神はいのちを救うために、あなたがたより先に、私を遣わしてくださったのです。



ヨセフが 逆境の中でも 神様に信頼しきり 神様のご計画の 素晴らしさを みました

またこの聖書箇所 じっくり読んでみたいです


ところで ドクターWに ウイルスのこと 聞いてみました


ウイルスは 生き物が いないと 生きられない

だから 感染者との 接触が だめ! とのことです

空気中に どのくらい生きられるのかを たずねると

そこまでは わからないらしいです。。


でも ドクターWからは 日本行きの ストップかからなかった~ よかった

「帰ってくるのは 3月14日だね? 待ってます!」  この数週間 この同じセリフ ずっと聞いてます
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本へ

2020-02-19 | 日記


うちから 歩いて 2分くらいの すぐ近くに

新しい喫茶店が オープンしてました  「フジタ カフェ」!   


ポッキー たけのこの里のチョコ 揚げせん が 売ってる! おにぎりも!

お客さんが いたので  日本人か聞けませんでしたが 今度 聞いてみます



さて 日本行きが 近づいてますが

東京の 実家から 電話があり

今回 時期を変えたほうが いいんじゃないかー と言ってきました


ずっと 心配して 状況をみて 言ってきてくれたことなんだけど。。


私は 祈っても 不安はなく もう一度 確認を 求めて。。

み言葉 詩篇91を 読んで さらに安心~


私は主に申し上げよう。「わが避け所、わがとりで、私の信頼するわが神」と。

主は狩人のわなから、恐ろしい疫病から、あなたを救い出されるからである。

主は、ご自分の羽で、あなたをおおわれる。あなたは、その翼の下に身を避ける。主の真実は、大盾であり、とりでである。

あなたは夜の恐怖も恐れず、昼に飛び来る矢も恐れない。

また、暗やみに歩き回る疫病も、真昼に荒らす滅びをも。



しかも 風のひびきの賛美を聴いてたら その歌詞が そのみ言葉を歌ってて (それまで 気づかないでいた)

他のソースからも 同じ み言葉を 与えられ

3回 語られました~



日本での ダイヤモンド・プリンス船が 

ウイルスを温床してしまったような 批判的なニュースが 言われてます


でも ニューヨークの日本領事館からの メールによれば

2/20現在も アメリカで インフルエンザが 流行しており

全国で 症例 2,200万人 入院 21万人  死亡 1万2000人と 推定されてるって 


そして 予防対策は やっぱり ウイルスなので 

コロナウイルス感染予防に 言われているのと ほぼ同じ

こっちのほうが 数からいえば 大変なことになってるじゃないの~ 


やっぱり 日本に 行こう~

母が 心配しているのが つらいところだけど。。 祈ります











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻科のドクター選び

2020-02-13 | 日記


ニュージャージー州にある 結構 大きな病院に 来てます


ドクターWに 代わる 

主人の 耳鼻科の 主治医を 探しながら 治療を 受けてきてましたが。。


今回 主人が 診てもらったのは この病院の 隣の メディカル・プラザ




6階の ドクターのオフィスの エレベーターのある 中央から 

1階の 緑のある喫茶店が 見下ろせます


こんな 立派なところで 診てもらうのは 初めてです ソワソワ




まず 聴力検査が あって 

今つけている 補聴器が 合っていると 確認できました!


ドクターB ジーンズと ジャケット姿で 現れた 若い医師   白衣じゃない


いろいろ コミュニケーションをとりながら 治療してくださるので

こちらも 安心して 任せられました


ちょっと 耳の掃除を してもらったら 
主人は すぐ 「聞こえが違う!」 と言ってました



1か月後の 再診時は

そこにいる 日本人医師が 診てくれると!  日本人ドクターがいるとは 知らなかった~

日本語で 話せるからねーと 言われました


ここが よさそうです  1か月後 行ってみて また確認したいと思います

保険のおかげて ドクターを選べる恵みに 感謝です

シビアな難聴なんですが

すべて益に してくださる 主のご愛に 感謝します








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする