気持ちのこころ書き綴ります

時間があれば書きますか。
SINCE 2013 11 April
terryの蟲 1994

Jリーグ J1 第27節 アルビレックス新潟VS川崎フロンターレ

2014-10-05 20:53:33 | 日記

BS1でやっていたので・・・見てました。

新潟って下位にいるチームですよね。得点力不足で・・・ぜんぜんそんな感じがしませんでした。

ホームのビッグスワンで柿の種カラーのユニでした。川崎はアウエイのシロンターレで・・・

フロンターレに対して積極的にディフェンスで・・・得点は前半にフリーキックで1点。

前半は1-0で終わりました。

とにかく、大久保はいいように封じ込まれてました。もうイライラで・・・・正直、大久保って好きでないんですよ・・・なんていうのかなー・・・これがダメっていうのではないのですが、神戸時代から好きでなかった・・・自分でいけるのはいいのですが、どうも「自分はちがう」いうのが全面に出すぎていて・・・まあいいけど・・・

と・・・後半20分にゴール前のドリブルから新潟が決めて・・・えーと誰だったかな(山本でした)。見事なアタックとシュートでしたよ。

その後も前からディフェンスで球をとりにいってました。こういうサッカーしてたら下位とかにいなと思うんですけどね。運動量も多いし・・・

フロンターレは逆に個でいこうとしすぎている感じで連携して動いていない。パスを受ける選手が動いているのですが、どうもタイミングが・・・中村のパスが読まれているのではないのかと思うぐらいカットされてましたし。。。

なんといってもおもしろいように新潟の選手のチェックがかかって・・・

やっぱり今日はわたしのすきでない「大久保」がだめでした。個で打開できないときはどうしたらいいいのかっていうことを考えないと・・・がむしゃらに行くのも悪いわけではないけど、チーム全体がそうならないとダメだよね。

一人がむしゃらでは浮くだけです・・・さがってもらう大久保。悪くないんだど・・・チームの同意ってのが・・・サッカーはチームですからね。

周ちゃん・・・いらっときてるだろーなー・・・・

球もってる選手にフォローがいないわけではないのですが、後ろにいてもだめだよね・・・なんといっても中盤で横パスってなんなのって感じ。

新潟の今日のディフェンスは魂はいってましたよ。

前からディフェンスで球とってファールもらってフリーキック・・・後半41分にそのフリーキックからヘッドで追加点。3-0

ふわっとしたなんともいえない球でしたが、GKとディフェンスの間にみごとにはいって飛び込んだシルバが決めました。

シルバよく動いてましたよ。

新潟って今期3点とったのはじめてなんだ・・・それもフロンターレから3点・・・毎年後半につよい新潟ですが・・・ちょっと暴れるかも・・・・

フロンターレって新潟は相性悪いみたいですね。

3-0で終了。

連勝もはじめてなんだ・・・・

あーあ。周ちゃん荒れてるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ J1 第27節 浦和レッズVS徳島ヴォルティス

2014-10-05 15:56:28 | 日記

埼玉スタジアムでのホームゲームです。ほんとは行くはずだったのですが、この大雨の天候では小僧に風邪ひかせても大変なのでやめました・・・

 

ミスから先制されましたが、前半に追いついて1-1で前半終了。

下位チームに取りこぼしが得意なレッズ・・・嫌な感じでしたが・・・終始押しているのに得点できない・・・これって負けパターンなんですが・・・・

後半フリーキックから逆転に成功。

2-1で勝ちました。よかったー・・・ピッチはそうとうわるかったようですから・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップ杯東海クラシック 2014 最終日

2014-10-05 15:30:44 | 日記

勝ったのは今日2つ伸ばして-7としたS・H・キムでした。

2位タイ-6にキム・ヒョンソンとハン・ジュンゴン。

4位-5にインヘ・ホ。

5位タイ-4に池田勇太。藤本佳則。細川和彦でした。

上位は韓国選手か・・・なんか地力が違う感じがしますよ。

もっとみんなしっかりしなよ。韓国人選手は選んでくれて日本ツアーにきてくれているんですから、しっかりと迎え撃つだけのゲームしてください。

さすがに、これではどこのツアーかわからんですよ・・・このあと16時から中継あっても見ないよ・・・

プロでしょ。見てもらってなんぼのツアープロだってこと忘れないように・・・意識してないよね・・・

ここで書いちゃうけど、ゴルフで飯食ってください。プロというネームでおごってもらうのは無しですよ。

どぎときして最後までテレビの前から離れられないとか、コースに見に行こうと思えるツアーにしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本女子オープンゴルフ選手権 2014 最終日

2014-10-05 15:26:04 | ゴルフ

テレサ・ルーすごいですね。

この雨の中5つ伸ばして-8でホールアウトして、後続のイ・ナリを待つ形になりました。

イ・ナリは17番でチップインバーディで追いついて、18番へ・・・セカンドショットはあわや池・・・池の淵近くからのサードショットは短い・・・下の段にとまってしまって・・・

それを決めないとプレーオフにはいけない状況・・・で、決められず。

テレサ・ルーの優勝がほぼ決まりかという感じになりました。

最終組の鈴木愛とウェイ・ユンジェは17番迎えて4つ落として-4・・・エースがなくテレサ・ルーの優勝が決まりました。最終組の二人はだめでしたねー。もっと競るかと思ったのですが、天候にやられた感じかなー。

気になったのは前の組と離れてしまったとこですね・・・リズム狂うよね。

ローアマは永井花奈さん。-6 3位でした。4日間オーバーパーなしです。日本人アマチュアとしては3位以上ははじめてですね。

パッティングストロークがとてもいいですし、スイングもいいですね。4番パー4でのイーグルは見事でした。

4位-5にアン・ソンジュ。今日18番での唯一のバーディでした。

5位-4に4つ落とした鈴木愛。

6位タイ-3にウェィ・ユンジェ 他5人でした。

優勝スコアは-9と予想していたのですけど・・・そこまではいかなかったですね。

日替わりでトップがうごきましたからね。

西山ゆかりは+5 31位タイでした。もう少し上にいける感じがあったのですけどね。

アンダーパーは15人でした。

やはりナショナルオープンは優勝スコアが-2。アンダーは3人とかがいいかなー・・・

おつかれさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨だーー。

2014-10-05 14:07:44 | 日記

時折ではなくずっと強く降ってます。

こないだの豪雨のときほどではないですが、クルマのワイパーも速いほうにしないと見難くなります。

スーパーの屋上駐車場。気温は16℃か・・・朝より下がってます。

雨が・・・強い・・・12時過ぎ。

首都高速 平井出口付近。雨はますます強くなってきました。

厚い雲。

強い雨は変わらず・・・・13:30ぐらい・・・

これからますますひどくなるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨凄い!

2014-10-05 12:25:55 | 日記
これ続いたら。
また、道が川になる。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が。。、

2014-10-05 08:01:06 | 日記
台風の影響?
結構降ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久里浜 花の国では

2014-10-05 00:24:22 | 日記

ちょうどコスモスの時期なので・・・ここのコスモスはなかなかすごいです。

ただ、まだ四分咲きという発表でした。

コスモスではないですが。

すすきではありません。

花の国は山の上というか、尾根ついたいにあるので・・・さっきのってきたフェリー。しらはま丸が見えます。

東京電力 久里浜火力発電所

コスモス・・・株数は不明・・・とにかくいっぱい・・・

コスモスだけ撮っていると飽きる・・・図鑑の写真みたいで・・・でも、撮ってしまうので・・・観てもらますw

こんなのもいいいでしょ。

蝶が・・・・

コスモス撮りがいっぱい・・・曇りの日は撮りやすいんですよね・・・

いやーーー撮りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする