Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

道の駅 ゆいゆい国頭 レストラン くいな

2019-09-17 | 沖縄の旅
さぁまた沖縄話に戻ってしまうので、興味のない方はスルーして下さいね


2日目の昼食はオクマリゾートの近くにある道の駅に行ってみました。

もしこれから沖縄本島北部に旅行へ行かれるという方がいた場合に。。。 この隣にファミリマートがあるのですか、そこが沖縄本島最北端のコンビニとなり、この道の駅を含め、ここから北にはお店がないという認識でいた方が良いかと思います。

ちなみにそのファミマですが、地元民のスーパー的役割も果たしているらしく、普通のコンビニと比べて刺身や肉などの置いてあるものがちょっと違う。また台風などの災害時に自家発電も出来るらしく、ちょとやそっとの台風は気にしないらしい。というより地元民はあまり台風を気にしないらしい。「気にしてもどうにもならないから」と言っていました





店内に入ると水槽があり、沖縄ならではの淡水魚オオクチユゴイがオオウナギと一緒に展示されていました。このオオクチユゴイという魚はなかなかカッコいいですね







昼食は外からも道の駅店内からも入れるレストランくいなでとることに。






ソーキそば定食・・・ 沖縄の炊き込みご飯ジューシーが付いています。ソーキそばもジューシーもお店によって味が違うので、時間とお金がある人は沖縄に通って好みのお店を見つけるのも楽しそうです。



いのぶた肉そば・・・ シャキッと炒めたモヤシにお肉、ニンニクが香ばしく効いて、ちょっとタンメンやモヤシラーメンぽく、非常に食欲をそそる美味しさでした。ほんと炒め野菜の火の通し方がバツグンです






こちらにもまだ飲食店が入っていたのですが、食べれなかったのが残念。