Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

沖縄本島北部でオカッパリ

2019-09-22 | 沖縄の釣り
19.09.03 ( 中 ) 

北部 国頭村エリア  実釣時間 06:00 ~ 08:00


最終日。。。 朝マズメ~朝食までの時間が釣りが出来る最後の時間でしたが、結果から言うと釣れたのはアオリの新仔が1杯のみ





・Rod : Daiwa HEARTLAND 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ”

・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 1003 ( 13 CERTATE 2004CH spool )

・Line : Daiwa 月下美人 月ノ響 #0.4 + Fluoro #2.0

・Hit Egi : エギ王Q Live 2.5号 ( BOLKO )



比地川周辺がイマイチだったので、オクマリゾートから次に近かった河川河口周辺を狙ってみましたが、メッキはチェイスすら確認出来ず。たまにダツが反応するのが確認出来ただけで、その他の魚などのチェイスもありませんでした

そんな中アオリの新仔が回遊してきたのが見えたので、車にエギを取りに戻りましたが群れはほぼいなくなっていて、残っていたのは2杯が確認出来ただけでした。



ロケーションは本当に良くオクマビーチ周辺よりも可能性は感じられましたが・・・














一応最初に比地川河口~鏡地ビーチ付近も行ってみましたがノー感じ。ダツのチェイスすらない感じで






前日に辺戸岬に行く道中、リーフの張り出し付近を狙ったら面白いだろうなというような場所で車が止められたので、写真を撮っておきました。





で、辺戸岬の帰り道にこんな場所で海に降りてみましたが、張り出し部分には生きたサンゴがいるので、踏んではいけないんだろうなと。またブレイクの際まではちゃんとした装備がないと怖くて行けないのと、魚が掛かったところで取り込むのも難しいんで、今回の装備だと釣りになりません

一応メッキタックルとは別にちょっと強めのタックルも持っていったので、ワームをキャストしてみましたが、根魚がヒットするもブレイクに擦れてあっさりブレイク  こりゃダメだと諦めました



・Rod : Daiwa HEARTLAND 802MHFS-SV13 “ 震斬 BIWAKO SPEC ”

・Reel : Daiwa 紅牙 EX 2508RPE-H

・Line : DUEL HARDCORE X4 投 #0.8 + Fluoro #4.0










2019年 第28釣行 / メッキ × 2匹、アオリイカ × 1匹