Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

青物&メッキ狙いで南伊豆釣行

2019-09-27 | 伊豆・沼津の釣り
19.09.24 ( 若 )  干潮06:52 / 満潮14:44 気温28℃~31℃ / 水温25℃

南伊豆サーフ&河口 実釣時間 05:30 ~ 14:00


朝一は田牛サーフで青物を狙うも、シケの影響で底荒れ気味。ゴミもぼちぼちありましたが、釣りが出来ないというほどではありませんでした。

2回ほど何かがヒットしましたが、食いが浅くバラシ。おそらくソゲと小型のマゴチだったのではないかと思っているのですが・・・ 潮も低くなったシャローサーフを回遊する青物の反応はなく、日が昇って干潮潮止まりということで青物は早々と諦めました。 もしかしたら水深のある堤防とかだったら青物もいたかもしれませんが、サーフでメタルジグをぶっ飛ばしたかったもので


・Rod : Daiwa morethan BRANZINO AGS 1010M/MH・J “ MONSTER SURF CUSTOM 1010 ”

・Reel : Daiwa 19 CERTATE LT4000-CXH

・Line : DUEL HARDCORE X4 投 #1.0 + Fluoro 16lb

・Hit Lure : 背黒 40g ( イワシ )、Flipper Z 36g ( ゴールドクラウン )







次に大賀茂川河口付近にメッキを狙いに行きましたが、川は水がなくメッキの姿もなし。河口サーフはメッキを狙うにはちょっと波っ気がちょっとありすぎました。しかしここのロケーションはいつ来ても素晴らしいです






・Rod : Daiwa HEARTLAND 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ”

・Reel : Daiwa 08 月下美人 2004 ( 08 TD IGNIS 2004 spool )

・Line : Daiwa 月下美人 月ノ響 #0.2 + Fluoro 6lb

・Hit Lure : Athlete Pin tail tune PT-6 ( Blue Pink )、SILVER CREEK MINNOW 44S ( チャートヤマメ )、LUNA 47S ( GGO )、D-compact ( アカキン )、D-compact 38 ( BPレーザー )、Range Hunter
















弓ヶ浜もまわりましたが、やっぱりサーフは荒れていて難しかったです。その代わりと言ってはなんですが、青野川河川内でぼちぼち楽しめました その後は外浦でおチビを1匹追加して、アオリの新仔にも遊んでもらいました。

やっぱりメッキ釣りはおもしろい





2019年 第31釣行 ( 伊豆釣行➃ ) / カサゴ × 5匹、メッキ × 6匹、コトヒキ × 1匹、アオリイカ × 1杯