Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

葉山でイナダの回遊あり

2019-10-22 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘19.10.21 ( 小 )  干潮03:16 / 満潮10:39 気温18℃ / 水温21℃

葉山エリア某堤防 実釣時間 06:30 ~ 08:00


昨日は子供が高熱を出してしまい病院へ連れて行く前に、朝マズメだけ葉山方面へ釣りに。狙いは1タックルで行うメッキ・青物・アオリイカ。

まずはサーフでメッキを狙いましたが気配なし。朝マズメの貴重な時間、堤防先端が空いていたので誰かに入られる前に、メッキはサクッと見切って青物狙いに切り替えました。


ここでは広く探る意味でメタルジグのファストリトリーブで探るも反応なし。次にシュラッグミノーのワインドでレンジを下げて狙っていたら、40センチ位のショゴがヒットしたんですけど足下で根ズレてバラシ

その後はしばらく反応がなくなりましたがイワシがかなりいたので、再度回遊してくることを願っていたら、イナダが回って来てくれました





・Rod : Daiwa 月下美人 EX AGS 78ML-T

・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 2506H ( 14 月下美人 2504H spool )

・Line : Daiwa Dsmarts Sensor #0.4 + Fluoro #2.0

・Hit Lure : チビメタ Type-Ⅰ 7g ( ブルピン )、Shrug Minnow 1.5" ( Clear Gold Fleck、Green Gold Fleck ) + 尺HEAD DX D type 10g、5g



イナダはショゴのように根に走らないので、ライトタックルで楽しめますが、今回のタックルで今回の場所ではちょっとしんどかったです

一応 合間にエギもキャストしてみましたがチェイスは見えなかったです。まぁ青物が回ってますからね~







2019年 第33釣行 / イナダ × 4匹