バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

【海外の反応】「こんな民族は、日本人だけだ!」世界の偉人が語った150年前の日本「貧乏な国なのに…幸せそうだ…」

2023-04-30 09:49:45 | 日常
衣替えは6月なんですが・・・・


しかし暑くなりました、夏本番になった時が怖いです


暑さにはめっきり弱いのですがね~これも異常気象ってなるんでしょうか・・・


この頃生まれていないのですが、そうだとしたら日本は素晴らしいくにですね


今の日本は?最近は諸外国のように残忍な事件がおおくなりました


本音言えば外国人があまり日本に入ってこないで欲しいのですが


労働力不足だからってなにもね・・・正当な賃金もらえれば日本の若者も職を探しているのですが・・・


生活が安定しない非正規社員ばかりになったからでないですか?しかし小泉親子は日本文化を壊しますね~


元々商いをして品物を持っていって頂く為の包装や袋は当然無料で利用してもらうのが本来のオ・モ・テ・ナ・シなんですよ


がめつい商人が袋でも儲けようと・・・あぁ~ヤダヤダ・・・




【海外の反応】「こんな民族は、日本人だけだ!」世界の偉人が語った150年前の日本「貧乏な国なのに…幸せそうだ…」



当時の日本人だと思いますが今でも残っている方々を大事にしたいですね


他国の大陸や隣国からの不正入国でいつの間にか通り名で暮らしている方が増えたからでしょうかね



どうぞ無事安泰な連休をお過ごし下さいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしな事ばかり・・・

2023-04-30 08:50:07 | 日常
                              



おかしな事が多いですね~


僕のブログがこんなに人気がある訳ありません


一時的な現象とか何かワードが引っかかったとかありますが


最終順位が普段3000番前後なのに今日は4月29日(土) 1526 なんてあり得ません


それはもうどうでも良いのですが


つい最近のある記事にテフロン加工のフライパンの危険性が書いてありました


ブックマークしておくの忘れましたがテフロン加工のフライパンに傷が付き、または古くなり加工自体が古くなると有毒ガスが出るとありました


そんな事は昔から言われておりましたが、今さらですがね


そんなんで僕は昔からの鉄のフライパンしか使いません


便利さの裏側には危険がいっぱい


食べ物だってそうじゃないですか・・〇〇味なんて料理に合わせればそれなりの料理になってしまう


だけど化学薬品で作られた味を食べるわけでしょ・・・


昔から僕はサラダにかけるドレッシングは使いません。いつも塩だけです・・・


良いんです・・僕は自然の味が好きなのです作られた味より自然の味が美味しいですよ



僕には新しい時代にのれません・・Chat GPT要りません


おかしな社会になってきましたね~



それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さいね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰謀論ではないと思うのですが・・・

2023-04-29 09:54:24 | 日常
そんな大それた陰謀論を信じる訳ではありませんが


日本はいい様に諸外国から身体に悪い物を輸入している様です


身近なものでマーガリン等日本のお菓子やパンには殆ど使われているようで


とても気にしているのですが、ヨーロッパからのクッキーとかの小麦菓子等を見るとマーガリン等は入っておりません


最近ファンになった業務スーパでのお菓子はフランス、ドイツ、ベルギー製造の物には一切マーガリン等は入っておりません


話はそれますがカルディやジュピター等で販売している外国からのお菓子は高額なのですが業務スーパのそれはとても安価で美味しいのに気づきました


今度、ご紹介しますが今では食べ過ぎてしまう程業務スーパで買い求めております


僕は日本の水道事業の事を何度か書いておりますが、やはり今迄通り自治体での水道事業を維持する必要があると思う一人です


この様な記事を見つけました


この記事は水道事業民営化とは違うでしょうが知っておくべきと転載させて頂きます


日本人だけが知らない衝撃の事実!「世界中で訴訟になっているヤバい化学物質」が、日本の水道水に大量に含まれていた https://gendai.media/articles/-/109526



開けると良いのですが・・・


今朝早くから現場に行っておりましたのでこの時間の更新となりました。



どうぞ無事安泰な連休をお過ごし下さいね。







コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、何してるんだ・・・スタンフォード大学フーヴァー研究所 西教授

2023-04-28 08:15:33 | 日常
日本人は何故気付かないのでしょう


おかしな事象がたくさん見られますのに


何も感じない事にいら立ちを覚えます


下記のTwitterの記事を是非ともお読み下さい。言いたい事がたくさんあります


僕が思っていた事を話して下さっております。




https://twitter.com/yuri12372270732/status/1651355816019243010?s=43&t=2Bs0SZkOSalJ02gg3j1esA



Twitter見られる事を祈ります。見られなければアカウント作って下さいね。Twitterやらなくとも見るには便利です。



今日も一日中外出しております



それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう30年前になるでしょうか・・・

2023-04-27 09:51:09 | 日常
地方都市と都会の違いに驚いた事がありました


前妻の実家へ行っていた頃の話を今更思いだしました。


当時、地方の方へも大手スーパが進出しましてね


前妻の実家へ行きまして買い物に付き合えと言う前妻の母親と共に車で出掛けまして


今のイオン系列へ行こうとしましたが昔からの商店街へ行って欲しいと言う


新しく出来たスーパーの方が種類も豊富で安いよと話すが


「地元の商店を大事にしなくては、ならないのしゃ」と昔からある洋服店での買い物だったのです


地方の経済はこういう義母の様な方々に支えられているのだな・・・と実感しましたが


ある日統一選挙がありまして私らは〇〇党に入れてあげてよ、自民党はもう農家の味方ではないよ


と話したのですが「〇〇先生に入れないと・・地元の先生だからね」


こう言う地方の住民達に自民党は支えられていたんだな~と強く実感した覚えがあります


その息子も同じで俺達農家はやはり自民党に入れないと喰っていけなくなるとの考えなのですね



こりゃ保守と名乗る自民公明には勝てる訳ないと今でも時々思うのです



今でも地方では「俺が村の先生」なのでしょうね・・・



最近、少々行動が多くなりまして身体がもうクタクタになってしまいました。昨日も務めて皆様の所へ訪問してつもりなのですが・・・



伺っていなければごめんなさい。



それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする