まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

夫の病 8

2013-12-10 | 夫の病

入院28日目

ICU前で待ち合わせ、3人で面会

熱で体が熱い

精一杯 頑張っているんだ、

だから頑張れじゃなく

「耐え忍んで~!乗り越えて~!」

声を掛けると苦しそうな表情をする

肩を撫でていると眠りに付いたようだけど・・・

手の指もむくんでパンパン

こんな感じに大腸もむくんでいるんだろうな

医師達と面談

降圧剤投与、貧血が進み輸血

大腸の腫れが引かず、2~3日様子を見る

腸の表面からじわじわと出血している

「敗血症」「DIC」発症

敗血症は血液中に細菌が蔓延

DICは血液が固まる ということらしい

昨年父は敗血症で亡くなった

 

「予断を許さない状況です」

涙を拭く私に執刀医が「大丈夫ですか?」

「大丈夫じゃありません・・・」

長男が聞いた 「予断を許さないと言うのは生命に関わると言う事ですか?」

「そういうことです」

昨日の高揚した気分から一転どん底だ・・・

 

夜中に目が覚める  息苦しくて深呼吸を繰り返す

いやな事ばかり考えてしまう

いつも、物事は良し悪しに関わらず無駄な事は無い と思っていた

ならば、今起こっている事はどうなんだろう・・・

生還後の生活、ストマ、再手術

今後の生活も幾多の山を越えていかなくてはならない

それも

夫を亡くす・・・と思う切なさ、苦しさを感じた事で

乗り越えていかれるのかもしれない

そのための布石であって欲しい

 

この時期 

動悸  歯の根が合わない(寒くないのに) 下痢 食欲不振

自分では冷静に・・・と思おうとするが体は正直だ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする