まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

夫の病 9

2013-12-12 | 夫の病

入院29日

2時から医師との面談 息子達も仕事の合間に駆けつけてくれる

ありがたい

やっぱりICUに1人で行くのは辛い・・・すっかり弱気になってるなぁ

今日は病院に行く足取りが重かった

 

昨日よりも顔つきが少し穏やかに見える

ぽっちゃりナースが笑顔で声を掛けてきてくれた

「昨日よりだいぶ良くなってますよ!ICUにきた時は本当に心配しましたけど・・・」

「えっ良くなってる?」

このひと言でほっとした~! 救われた

 

このぽっちゃりナースが笑顔と会話で私達の緊張をほぐしてくれた

医師が来るまでの30分、笑いながら楽しく会話

「どんなお父さんなの?」

「ここはご自宅のリビングだと思って、ご家族もリラックスして過ごして下さいね」

それだと皆無口になっちゃうけど・・・・・

 

医師との面談で

数値的には敗血症、DIC からは脱出でき血圧も安定、使っている薬剤も量的には減ってきている 

ただ、まだむくみはあるので縫合は出来ない

夕方に手術室で傷口の膜の取替えと腸液を吸い出すための管を鼻から挿入する

膜は3~4日毎に変えなければいけないとの事

 

病棟師長から

「すぐにはICUから戻れないようなので一旦病室を空けてはいかがでしょうか?」と提案される

小さいスーツケース1つで入院したのに

荷物が大きな紙袋5袋も増えていた~

4~5日の事なのにめんどくさいなぁ  なんて思っていた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする