まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

メルハバ~ 15

2019-07-06 |     トルコ

= 8日目 =

今日もいい天気だ

 

 

市内観光へ

  


オルタキョイ

 

周囲に土産物屋さんが軒を連ねてるけど

10時前でオープンしている店は少なかった

 

耳にタグが付いてる地域犬(?)

大型犬が多く、この犬は小さい方

 

 

ドルマバフチェ宮殿

 

1843~1856年にかけて造られ、トプカプ宮殿に代わるスルタンの居城として機能した

 

ボスポラス海峡に面して立つオスマン帝国最後の宮殿

宮殿内には285の部屋、大小43のホール、6つのハマムがあり

豪華な装飾で埋め尽くされる

今でも迎賓館として使われている


一日の入場人数制限もあるけど

ちょ~混雑


牛歩の場所も・・・


内部は、それはそれは豪華絢爛

なのが残念無念

 

 

2.5トンのバカラ製のシャンデリアもすごかった~~


「この宮殿を作り、トルコは国家存続の危機になりましたよ」

そりゃそうかも・・・の贅の極み!

 

 

そういえば、

ほとんどの観光地での警備は厳しく、手荷物は金属探知機を通す

 の場合はカメラもバッグにしまわないといけないほどだった





トプカプ宮殿

15世紀にイスタンブールを征服したメフメット2世が建設し

歴代のスルタンが増築しながら約400年にわたって居城とした

 

 

 

宝物殿は改装中

宝石やトプカプ短剣は日本へ・・・残念、行き違い

 

 

厨房

今は陶磁器展示室

 

 

 

 聖遺物殿

 

 

バラも盛り 

 

 

 

 

眺めもいい

 

 

 

宮殿内のレストラン

 

コースに入っているらしいこのジュース・・・ビミョーなお味

 

お料理もビミョー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする