まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

お宿あれこれ さざね3

2022-01-15 |      関東

チェックインもここでしました

 

 

お食事編

担当はチェックイン時の女性

お国はネパールだそう

綺麗な日本語を話し、とても感じがいいです

 

房州魚介盛り合わせ

 

アワビ、陶板焼き

でました蓋物

わくわく~

 

房州フカヒレの根深蒸し

 

おっ!また蓋だよ!

器の絵柄も楽しい

 

 

牛と松茸

 

秋刀魚の薬味茶漬け

初めて食べたけど、香ばしくてお出汁も美味しい

 

デザートも蓋 パッカ~ン!

 

お味はもちろんのこと、量的にも大満足

私達は行かなかったけど

ラウンジにはお夜食・飲み物・ケーキが用意されているようです

 

 

まずはサラダ

こんなに食べられるかな?と思ったけど

上からチーズをすりおろし、美味しいドレッシングを掛けたら

完食

 

 

今日もお天気はイマイチ

 

はい、出ました 箱

 

ジャカジャ~~ン

こういうの好き

 

美味しゅうございました、ご馳走さま

 

 

お支払いはスタッフが玄関に来てくれます

朝食後に、時間と支払方法を聞かれているので、まったくストレス無し!

コロナ禍でのお宿の気配りを感じました

 

帰りに

廃校になり、道の駅に変身した

保田小学校

 

さざね、季節を変えて再訪したいお宿になりました

次回は、富士山を見ながらお風呂につかりた~~い

=完=

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする