まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

沖縄の旅・後編

2017-07-12 |      沖縄

 

=宿=

寝るだけだし・・・昨年よりちょっと

国際通りまで歩いて5分位の「アルモントホテル那覇・県庁前」

 

すると

部屋は狭いし、カーテンを開けたらすぐ隣のビル

 

 いくら寝るだけだって・・・洗面も狭いし、なんだかなぁ・・・

 

な~んて思ってたら

カーテンは開けなければいいし

最上階には大浴場がある

コインランドリーもある

汚れたゴルフウェアを毎日洗濯できるのは嬉しい

 

しかもレストランにあるソフトドリンクは、無料で飲み放題

エレベーター前の冷凍庫にはオレンジシャーベット(一日一本)

スタッフも感じがいい

 

昨年泊まったホテルより安いのにサービス

連泊しても居心地のいいホテルでした

 

= 食 =

まずは

ゴルフ後のオリオン生ビールは最高で~~す

 

3日目に2夫婦で訪れた

首里城近くの「琉球茶房 あしびうなぁ」

 昨年連れて行ってもらい、大ファンになり

私的には沖縄に来たら、絶対外せないお店

 

沖縄料理を食べ比べて・・・ではなく、ここの味が好き

 

 

いくらでも食べ続けられる優しい味です

 

 

 

も進み、会話も盛り上がり、  もここまで

 

麩・ゴーヤ・チキナーの3種類のチャンプルー

どぅる天、人参しりしり、イカ墨焼きそば、クーファージューシー

 気になっていた「山羊刺し」も食べたのに・・・無し

 

昨年は静かで、大人の雰囲気だったけど

今年は日曜日だったこともあり、ちびっ子達も大盛り上がり

 

あ~美味しかった

 来年も来られるといいな 

 

今年も、ライトアップした首里城へ

 

昨年は、ほろ酔い気分で乗ったタクシーのラジオで

熊本地震を知り、

今年も九州の豪雨災害

2年続けて、そんな大変な時に自分達ばかり・・・と、自責の念を感じながら・・・

平和の尊さを噛みしめながら・・・

沖縄の方々の優しさに癒され・・・

沖縄の旅は終了

 

 

 

=おまけ=

左腕のプチッとした痒み・・・

(蚊に刺されたのかな?)

最初に気が付いたのは那覇空港に到着時

その後、徐々に左・手の甲に広がり

最終日には両腕だけでなく、左頬まで何本もの湿疹の筋

本当は病院はイヤだけど、他人にうつす病気だと困る・・・

ってことで皮膚科へ

 

「こんなに派手に出てるのは、うるしかなにかの植物のかぶれです」

「それにしても派手ですね~」 

スケジュールを見ると、沖縄旅行前日のお墓参りが怪しい

 

身体には出ず、顔・首・両手の甲から肘までボツボツだらけ

治るのに一週間だそうで・・・

肌が強いのが取得だったのに 

加齢には勝てず・・・か

人生お初の植物かぶれでした

 

 =完=

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の旅・前編

2017-07-11 |      沖縄

昨年3月に引き続き、ゴルフ仲間のご夫婦の計画のもと、今年も沖縄に行ってきた

今年は1組増え、3夫婦での旅になった

とはいえ

 も  も別々

2ラウンドのと昼・夕食だけはご一緒・・・気楽な旅だ

 

沖縄に着いたのは2時頃

直射日光で肌がジリジリする~

ジーンズがこんなに暑いとは!

沖縄の なめてました~

 

アウトレットモール あしびなー 

瀬永島へ

近隣諸国からの旅行者ばかり

 

このかき氷800円!

高いけど、ふわふわで美味しかった~

老夫婦は二人で一個でちょうどいい

 

(こんなに暑い中で、2連チャン 出来るのかなぁ)不安

 

=2日目= 

快晴のザ・サザンリンクスゴルフクラブ

スタートホールでは、夫のipadで1人づつ動画撮影

これは、夜の宴会での反省材料となる

 

地球は丸いよ~

 

2日間、男・女組に分かれ

暑さは、海風が最高に気持ち良く、心配していたほど暑くはなかった

 

 スコア?・・・

もちろん  

 

=3日目=

が終わり

ガイドブックで見た『魂魄(こんぱく)の塔』を訪れる

平和記念公園の近くだけど、私達以外誰もいなかった

 

戦争で亡くなった方々は、今の日本を、今の日本の進んでいる方向をどう思ってるのだろう

合掌

 

喜屋武(きゃん)岬 

 

沖縄本島最南端の岬

沖縄戦で逃げ場を失った人たちが身を投げた悲劇の地でもある

 



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・当たり年

2017-07-07 | 旅行 その他


フランスの旅行記がスタートしたばっかりなのに、また!?

今年は当たり年(((^^;)

夏の沖縄


暑すぎ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボン・ジュール1

2017-07-05 |     東フランス

久しぶりに友人 I と旅行に行く

I とは30数年のお付き合い

歳は10歳上なので、当然私は I を一目も二目も置いている・・・ことにしている

I とは何度も海外旅行に行ったが、2人で行くのは2005年カナダ旅行以来だ

その間 各々あちらこちらへ行ったなぁ

だから

I が行きたい国は私が行ってるし、その逆も・・・

それで

今回の旅は、私の初フランスだけど

パリ観光の無い

『東フランスの美しい村めぐり8日間』になった

 

出発数日前に添乗員からの確認電話

「話がくどいおじいさん添乗員」・・・と思った

 

 

= 1日目 =

羽田空港で添乗員 H氏とご対面~

「話がくどいおじいさん」から

「話がくどい痩せっぽちなおじさん」・・・に変更

なんか・・・大丈夫かなぁ

 

羽田発10:35 → パリ着16:10(時差―7時間)

空港近くのホテルへ  

 

可もなく不可もなく・・・な感じ

 

一息つき、夕飯を探しにホテル近くの大型スーパーへ

店内は広く、移動するだけでも大変  

手ごろなお惣菜も見つからず、軽食を食べ戻る

 

夜の8時なのに、こんなに明るい

 

 

とは言っても日本時間は夜中の3時

明日に向けて

「もう寝ちゃおう」

 

= 2日目 =

朝食のレストランに真っ赤なカップ麺が山盛り

隣国の方々が、食後にデザートのように召し上がる

 

 

朝食をご一緒したお二人

食べ始めた途端

「私達は二人とも連れ合いを亡くしたんですよ」

ん? えっ?

 

ご夫婦だと思っていたお2人は

70代後半で、大学の時の同級生

同居はせず、数年前から一緒に旅行に行くようになったとの事

 

旅の初めに、なんとも楽しく羨ましい話を聞き、

今回も様々な人間模様を垣間見るぞと、心震わせる Iと 私であった

 

今回のメンバー 21人

先述のカップル、ご夫婦×2、姉妹×1、3人家族×1、一人参加×6(女性×5、男性×1)友人組×2

ガリガリ君の添乗員H氏のもと

どんな旅になりますやら

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いの甚平

2017-07-03 | ちくちく作品

ゴルフと・・・この頃はちくちく友達でもあるbirdieさんに、初孫が生まれたのは3月

 

ポーセラーツが趣味のbirdieさん

NNもつっつんも生まれた時に

誕生日と出生時の体重・身長、そして可愛い絵を描いた

陶器の写真立てを頂いていた

 

私も何かお祝いをしたいなぁ

 

ってことで甚平

でも

手ぬぐいはお好みの物を買ってきてもらい、縫っただけ

 

6月中に仕上げるつもりが、7月になっちゃった~

 

やっぱり甚平可愛いねぇ

さて、喜んでくれるかな?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶製のおひつ 3

2017-07-01 |      その他

なんとなく「 心ここにあらず」で作れば

当然、出来も悪い

 

サイズ的に中途半端だったり

微妙に蓋が合わなかったり・・・

 

え?

左奥に蓋が無いじゃないか?

 

蓋を失敗して

植木鉢に変身済み~

 

『友人にあげたいから、3個作って』

と陶芸のメンバーに依頼され

『は~い』なんて安請け合いしちゃったけど

 

こんな出来ではどうしようもない

まずは轆轤の練習をせねば!

これでまた少し陶芸に向き合うことができるか

2017年6月作陶

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする